スポーツ

ドラゴンズ愛が強すぎて…サカナクション山口一郎が憤激した「まさかのコラボグッズ」

 プロ野球ファンの有名人は数多いが、これほど「ドラゴンズ愛」が強い人はいないのではないか。

 大の中日ファンだった父親の影響で幼少期から中日を応援しているのは、ロックバンド「サカナクション」のボーカル・山口一郎だ。そのドラゴンズ愛はかなりのもので、2022年にはナゴヤ球場のライトフェンスに、自腹で「サカナクション」の広告を掲出。昨年4月には、尊敬しているという立浪和義監督と同じ背番号73のユニフォームを着用し、バンテリンドームで始球式を行うなど、ファンだけでなく選手の間でもおなじみになっている。

 2022年7月に体調不良で休養し、一時はベッドから一歩も動けない状態が続いた際には、全てのことに興味を失ったと言いつつも「ドラゴンズだけはむしろ熱くなった。僕はドラゴンズに助けられたんです」と、唯一の救いが中日の存在だったと語っている。

 そんな山口が1月28日に生ライブを配信。「おい、ちょっと待てよドラゴンズ!」と突然、怒りの声を上げたのだから、さぞやファンは驚いたことだろう。

 山口は「サカナクションやってよ!こちとら育成選手含めて全員の選手の名前言えるんだよ!半分以上の出身大学や高校も言えるよ!」とまくし立てると「ドラゴンズ、そういうところよ!」と声を荒らげたのだ。

 山口が怒るのにはもちろん、理由がある。ロックバンド「L’Arc~en~Ciel」のドラマー・yukihiroが、中日のマスコット・ドアラとのコラボグッズを発表したのだ。3000円で販売されている「ドアラルクあんしんスクエアポーチ」は、yukihiroとドアラのイラストがプリントされており、yukihiroの誕生日「1124」とドアラのデビュー年「1994」の数字も。中日に身も心も捧げてきた山口にしてみれば「そりゃないよ」という気持ちでいっぱいだったというわけだ。

 もともとyukihiroは大のドアラ好きで、これまでにも「ドアラルクチョコレート」というチョコレートをツアーグッズとして販売したり、コラボカレンダー「ドアラルクカレンダー」を製作したこともある。無論、山口もそのことは承知済みだが、「まずは俺に声をかけてくれ」ということだろう。

 確かに20代から30代のファンが中心のサカナクションよりも、50代を中心とした中高年ファンが多いラルクの方が、野球との親和性は高そうではあるが…。

 昨年12月25日には「青いサンタクロース」の衣装に身を包み、「サンタさん、どうか中日ドラゴンズに新しい外国人ストッパーをください」と訴えた山口。ライデル・マルティネスを巨人、コラボグッズをラルクに奪われてしまっては、怒りの声を上げたくもなるだろう。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
2
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
3
フィギュアスケート織田信成「モラハラ告発裁判」で大泣き敗訴/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
5
「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」