芸能

中谷美紀、「趣味は春画鑑賞」海外生活をバラす!(2)“幽霊との情交”も鑑賞

「春画」といえば、性的シンボルや性的行為を行なう際の体勢が誇張されている版画をイメージしがち。だが、女優・中谷美紀の愛読書のひとつ「肉筆春画(別冊太陽)」(平凡社)は、平安時代末期以降の性的行為の事情が大胆に描かれた作品が並び、その解説も載った美術書だ。

 例えば、オープニングの「小柴垣草紙」は、日本の古春画の最高傑作と見なされ、実際にあった密通事件をネタにした物語絵巻。ラストの「大黒騒動図」は好色そうな巨大なシンボルの持ち主の老和尚と大黒(寺の隠し妻)志願の女、そこに若い寺小姓が絡む色事騒動がユーモアあふれるタッチで描かれており、他にも男色絵巻や一男十女図、はては幽霊と人間の情交までが描かれている。テレビ局スタッフによれば、「中谷さんは18年1月のバラエティ番組『マルコポロリ!』(関西テレビ)でも春画好きを告白しています。インターネット上の噂にみずから回答するという内容で、他にも『社会の窓を全開にして出かけてしまう』に対して『だいたい月イチぐらいですかね』と答えた。『年賀状はすぐにシュレッダー』も事実を認めた上で『1枚読んだらガーッ、お子さん大きくなったな、ガーッ』なんて調子で話していましたよ」

 常におもしろおかしくトークを展開する話芸はお見事!10月6日放送の「今夜くらべてみました」(日本テレビ系)出演時もみずからを「季節労働者」と称し、18年11月に結婚したドイツ人のビオラ奏者、ティロ・フェヒナー氏との海外生活を明かしている。

「ご主人がウィーン・フィルハーモニー管弦楽団とウイーン国立歌劇場管弦楽団で活躍されているので、現在はオーストリアの中北部のザルツブルクに居を構え、日本と行き来する生活です。ザルツブルクはモーツァルトの生誕地で、世界遺産の街としても有名。そこの田舎家をご主人が購入し、改築して住んでいる」(スポーツ紙記者)

 番組内でも山と湖に囲まれ、窓からの美しい景観や草原のようなキレイな庭を写真で紹介していたが、

「一見、優雅な生活に見えますが、どこの家も美観の問題で網戸はないし、冷房もない。当然、窓から虫などが入ってくることもありますが『ブヨ、ハチ、蚊、ナメクジ、これはもうお友達ですね』と笑っていました」(前出・スポーツ紙記者)

 他にもゴミ出しはひと苦労で「ゴミの収集は2週間に一度、かつ有料で40ユーロ(約5200円)かかる」と明かしていたが、田舎暮らしの苦労ばかりではない。国際結婚ならではの気遣いを、映画関係者が明かす。

「ダンナには前妻との間に幼い娘がいます。普段は前妻が育てていますが、週に1~2回、中谷の家で過ごしているそうです。中谷さんは英語やフランス語、韓国語が堪能とはいえ、公用語のドイツ語を本格的に勉強している理由は、その娘さんとコミュニケーションをしっかり取るため。ダンナの前妻夫婦と5人で食事をすることもあり、主婦業だけでなく、ママとしても多忙のようです」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感