気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→〈2021秋ドラ美女特集〉米倉涼子「ドクターX」きわどい衣装とコマネチ&開脚運動で共演者を鼓舞
「私、失敗しないので」の決め台詞でお馴染みの女医・大門未知子が2年ぶりに復活! 初回から美脚全開、艶姿のオンパレードで大ヒットを予感させるのだった。
米倉涼子(46)が主演を務めるドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」(テレビ朝日系)の第7弾となる新シリーズが始まり、初回の世帯平均視聴率は19.0%と好発進。10月21日放送の第2話も15.9%と高視聴率をキープしている。
「当初は米倉さんが衣装に注目が集まることを嫌い、今作は『ミニスカ封印』が噂されていたんです。しかし、撮影の準備が始まれば一転して、ミニスカは膝上15センチ以上とシリーズ史上最短。歩きにくいのを我慢しながら極細のピンヒールを履きこなし、太ももからつま先のラインをより綺麗に見せることにもこだわっています」(テレ朝関係者)
初回では、イスに座った米倉がミニスカ衣装で足を組み、美脚を強調するキワドイ場面はもちろんのこと、モデルの冨永愛(39)扮する女性政治家がパーティー会場で倒れた際、駆け寄って屈んだ瞬間にきらびやかなワンピースから胸の谷間がチラリ。さらに手術後に銭湯に浸かると、
「あ~あ、気持ちいい。やっぱり日本の銭湯最高!」
と、絶叫しながら湯舟から足と腕をピンッと天井に向けておっぴろげ、筋肉質な美ボディを披露した。
シリーズ誕生から10年目を迎え、座長としての振る舞いもすっかり板につき、共演者を鼓舞している。
「米倉さんがムードメーカー的な存在で、狂言師の野村萬斎さん(55)の前で狂言のものまねをしてコミュニケーションを深めたり、芸人の小籔千豊さん(48)に向けて、美しいフォームのコマネチポーズをして笑わせていました。また、面倒見もよくて独立前に所属していたオスカープロモーションの後輩で、研修医役の宮本茉由さん(26)に、積極的に声をかけてアドバイスを送っていましたね」(ドラマ関係者)
研修医にスポットを当てたスピンオフ作品「ドクターエッグス~研修医・蟻原涼平~」が動画配信サイトで公開中とあって、米倉の熱血指導が生かされているようだ。
一方、ドラマの見せ場となる手術シーンは、ずっと立ちっぱなしが続くので、待ち時間になると筋肉をほぐすため、米倉の開脚運動タイムが始まる。それが妙にセクシーなんだとか。
「手術着のまま開脚運動をするので、胸元がユルユルでスタッフは目のやり場に困ってしまいます。それ以外にも、腰を回す運動をすると、他の共演者もつられて一緒にやり出すのも、現場ではいつもの光景。ただ、米倉さんだけアルゼンチンタンゴ仕込みの妙に滑らかな動きで艶っぽいんですよね」(前出・ドラマ関係者)
それだけでも垂涎モノだが、米倉の手術着を巡って「ある疑惑」が浮上していた。
「下半身をカメラが映しても、パンティラインがまったく浮かび上がらないんです。普通なら、うっすらと影らしき線が映り込むものですが‥‥。米倉さんはプロフェッショナルなので、パンティラインが画面に映ると視聴者が気になってしまうのではと配慮し、毎回ノーパンで撮影に挑んでいるんじゃないか、と話題になったことがありました」(前出・ドラマ関係者)
今のところ真相は本人のみぞ知る、といったところだが、これでますます手術シーンから目が離せなくなった。新シーズンも波乱の内容と合わせて、わいせつスレスレのエロスで視聴者獲得に失敗することはなさそうだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→