女子アナ
Posted on 2021年11月02日 05:59

高橋真麻が「羽田空港ルーティーン」を公開!ファンが見抜いていた意外な変化

2021年11月02日 05:59

 朝や夜の決まった行動“ルーティーン”をユーチューブやSNSで公開するのが、モデルや女優などのおしゃれ美女の間でブームになっている。フリーアナの高橋真麻も10月28日のブログでルーティーンを明かした。といっても、そこは高橋。おしゃれな行動ではなく、まったく別のルーティーンだった。

 高橋が明かしたのは「羽田空港ルーティーン」。これといった説明がないまま、そばの写真がアップされた。どうやら高橋は羽田空港で必ずそばを食べるようだ。

「地方にロケに行くことが多い高橋は、朝イチの羽田空港でそばやラーメンなどを食べることをお約束にしています。最近のお気に入りは今回も食べた海老天とワカメがのった温かいそば。今年4月にも食べています」(芸能ライター)

 以前は肉そばやカレー、ラーメンなどを食べたこともある。年齢を重ねるにしたがって、さっぱりしたそばにたどり着いたようだ。

「一部のファンからそのほかにも変化があると指摘されています。それは量。今は一杯のそばにトッピング程度ですが、以前は朝からフレンチトーストとオムレツ、カレーに点心におかゆ、マフィンとドーナツを食べたことも。結婚する前、14年にはラーメンと麻婆丼を平らげています。それに比べると明らかに少ないですね」(前出・芸能ライター)

 おそらく羽田空港ルーティーンを持っているのは高橋ぐらいではないか。東京駅ルーティーンはあるのか?など、他にも高橋ならではのユニークなルーティーンがあれば教えていただきたいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク