スポーツ

藤川球児、名球会にギリギリ届かずも“名球会ブレザー採寸済み”の裏ドラマ!

「ハマの大魔神」ことMLBでも活躍した元プロ野球選手・佐々木主浩氏と、中日一筋19年の元プロ野球選手・岩瀬仁紀氏が、YouTubeチャンネル〈日本プロ野球名球会チャンネル〉に出演。ともに名球会入りを果たしている2人の共演となった。

 ちなみに現在、日本プロ野球名球会入りは、野手が2000本安打、投手が200勝か250セーブを条件としている。佐々木氏は、日米通算381セーブ。岩瀬氏は407セーブで日本プロ野球記録を樹立、ともに危なげなく名球会入りしているが、一方、昨シーズンを限りに引退を表明した、主に阪神で活躍した元プロ野球選手・藤川球児氏は、日米通算245セーブ…惜しくも5つ足らず、名球会入りを逃している。

 そんな藤川氏について、同チャンネルの11月21日付け〈【球児への想い】いま語る、250セーブの壁と阪神タイガースのレジェンド藤川球児<日本プロ野球名球会>〉と題した投稿回において、佐々木、岩瀬の両氏が言及している。

 1976年から2006年まで認められていたセーブポイント(セーブと救援勝利を合計した数値)を名球会入りの条件として復活させることになれば、藤川氏の名球会入りが叶うため、「今度、理事会にかけてみようかなと思っています」と口にした佐々木氏。さらには、藤川氏の記録がギリギリに迫っていたことから、名球会会員の証しとなる名球会ブレザーの採寸までは済んでいたことも明かしたのだった。

 岩瀬氏いわくは、中継ぎからクローザーに回った岩瀬氏の記録を藤川氏は意識していたようで、「岩瀬さんと争うのはイヤだ。名球会にギリギリで入るのは恥ずかしい」とも口にしていたようだ。

 意外にも、巨人三本柱で活躍した、槇原寛己氏、斎藤雅樹氏、桑田真澄氏も200勝には到達していない。

 記録は及ばずとも、藤川氏の「火の玉ストレート」は目に焼き付いている。ファンの記憶には、藤川氏の245セーブが燦然と輝いていることだろう。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策