スポーツ

新庄剛志、“暗黒時代”阪神が「星野監督時代に優勝できた理由」を動画分析!

 ヤクルトスワローズを3度の日本一に導いた、名将・野村克也監督(故人)。だが、1999年から監督に就任した阪神タイガースでは、3年連続でリーグ6位となり、まさかの最下位のままユニフォームを脱ぐ事態となった。

 代わって2002年から阪神の指揮を執ったのは、こちらも名将の星野仙一監督(故人)。1年目は4位に甘んじるも、2年目には、85年の吉田義男監督以来、18年ぶりとなるリーグ優勝を成し遂げた。

 阪神ファンなら、この優勝への道のりについてはご記憶の方も多いだろう。確かに阪神は80年代後半から、長らく「暗黒時代」を迎えていたが、それにしても、あの野村監督でもどうにもならなかった事態を、星野監督はいかに優勝に導いたのか…?

 そんな疑問について、現役時代は“日本ハム一筋”だった元プロ野球選手・岩本勉氏のYouTubeチャンネル〈岩本勉チャンネル〉に出演(12月30日付け投稿回)した北海道日本ハムファイターズの新庄剛志監督が言及していた。当時、暗黒時代の阪神に選手として籍を置いていた新庄監督は、2000年シーズンを限りに、翌年からMLBに主戦場を移したが、阪神が暗黒時代を抜け出た理由を、こう分析している。

「野村監督でさえ、3年連続最下位…何を変えたら良いんやってなるよね?その時に、星野さんが来たやん。で、ガーン上がったやん。…メンタルなの。ただのメンタル」そう、自身に言い聞かせるように熱を帯びて岩本氏に伝えた新庄監督。

 気合とばかりに怒鳴り声が印象深い星野監督だが、当時、ぬるま湯に浸かっていたかに見えた阪神ナインに「喝」が入ったのは確かだろう。野村監督が知恵を授け、星野監督が士気を高める…といったところだろうか。

 まさか怒声を上げるわけでもあるまい、新庄監督が強調した「メンタル」の対処法とは、いったい何を指すのであろうか?気になるところだ。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策