芸能
Posted on 2022年01月27日 17:59

「Iバスト」和地つかさ、催眠状態動画で“遠隔タッチ”され体よじった「敏感部位」!

2022年01月27日 17:59

 バストIカップの人気グラドル・和地つかさのYouTubeチャンネル〈和地つかさ/わっちーちゃんねる〉に、一般社団法人「日本催眠術協会」理事の催眠術師・川上剛史氏が出演。川上氏は、作務衣を着用し、金色の長髪といったクセの強いいでだちだ。「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)にも出演し、タレントの出川哲朗などに驚きの催眠術をかけ、話題となった人物でもある。

 去る1月21日付け投稿回は、そんな川上氏が登場とあって、当然のことながら和地に催眠術をかける内容。2つに割ったレモンをかじっても酸っぱさが感じなくなる…などといった展開の中、和地が艶やかに反応せざるを得ない催眠術があった。

 何と、和地の敏感な体の部位を、取り出した水の入ったペットボトルに移したと言う川上氏。指でペットボトルをツンツンと触れたり、ツツツとなぞったり…すると、和地は堪え切れぬとばかりに身体をよじり始める。

 男性スタッフが「大丈夫ですか?」と訊くと、トロンとした表情で、「大丈夫…」と笑顔で誤魔化そうとしているようにも見える…。

 また、川上氏が指でペットボトルをピンッと弾くと、顔を紅潮させた和地の照れ隠しから推し量るに、興奮具合はマックスに見えるのだ。

 これには、男性スタッフが「弾いて感じるところって、どこなの、逆に!?」と、ツッコミ交じりの質問を浴びせ、「大丈夫ですか、これ撮ってて?」と和地が質問で返すといったコミカル、かつ艶やかな一幕も見せた。

 視聴者からは〈すごく面白かったからまた催眠術にかかってほしい〉など好評コメントが相次いだので、次回はさらに“攻めた”催眠術企画を期待したい!?

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク