気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→藤あや子、還暦で“色白美ボディ”披露裏に切実な背景が?
先ごろ、演歌歌手・藤あや子のデビュー35周年を記念した写真集が4月15日に発売されることが判明。公開されたカットでは、60歳とは思えない引き締まった腹筋とヘルシーボディを披露している。
その写真は透けた生地の大きめのワイシャツの下にセパレートの水着を身に着けた、ふだんから見慣れた着物姿からは想像もできない大胆な衣装で、ネット上でも「多少は加工しているのかもしれないけど、それでも美ボディぶりがやばい」「さすが秋田出身だけに色白美肌。ちょっと見てみたくなる写真集だな」「もともと艶っぽい人だけど、こうして見ると男好きするカラダしてるよね」などと反響は上々だ。
「昨年は女優の宮崎美子が62歳にして水着姿を公開し大きな話題になったことから、藤もそうした流れに乗った感はあります。また彼女は、『年齢を重ねてもまだまだ輝くことができるというメッセージを発信したいと思った』と撮影に踏み切った理由を明かしていますが、背景には歌手として話題に上がることが減りはじめたこともあるのでは。NHK紅白歌合戦は2015年の『曼珠沙華』以降、出演はなく、話題になるといえば飼い猫絡みが多くなっていますからね。まだ引き締まったボディを維持しているうちに、ファンの心をつなぎ止めておきたいという思惑があるのかもしれません」(芸能ライター)
いずれにしても、藤が美ボディをあらわにすることに異論の声は少ないだけに、いざ発売となればさらに話題となりそうだ。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→