気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→阿部華也子「朝の色香女王」に君臨する(1)20代女性たちの救世主的な存在
“かやちゃん”の愛称で親しまれるお天気キャスターの阿部華也子が大躍進! 4月から「めざましどようび」のメインキャスターに大抜擢されたのだ。女性からの人気も高く「好きなお天気キャスター・気象予報士ランキング」では、19年から2年連続で1位を獲得。その最大の武器とは──。
フリーアナウンサーの阿部華也子(25)が4月1日の放送をもって「めざましテレビ」(フジテレビ系)のお天気お姉さんを卒業。4月9日より、同局の「めざましどようび」のメインキャスターに就任することが決まった。エンタメ誌ライターも驚いたようで、
「同じ事務所(セント・フォース)の先輩・皆藤愛子アナ(38)も同番組のお天気お姉さんとして05年にデビュー。その後、09年から同番組の情報キャスターを経て、11年から『めざど』のメインキャスターを務めましたが、いきなりのメインキャスター就任というのは異例ですね」
局アナではなく、フリーアナがいきなりメインに抜擢された理由について、フジテレビ関係者が次のように明かす。
「そもそもは、今までメインを務めていた久慈暁子アナ(27)の4月末退社に伴う番組改編なんですけど、大抜擢された第一の理由は、視聴率のカギを握る女性層に顔が売れていることです。これまで6年間、『めざまし』でお天気キャスターを務めているほか、1日4回あるうちの一度は『めざましじゃんけん』のコーナーにも出演している。視聴者はじゃんけんに参加することでポイントがもらえて、プレゼントに応募できる。懸賞や節約を好む女性視聴者に人気のコーナーなんです」
メインになってからは、さっそく外ロケ新企画もスタートする予定だと、今から意欲満々の様子。
「本人も『スタジオを出て直接お話をうかがったりする機会があれば』と、張り切っている。局アナの場合は、いろいろな制限があるので、メインキャスターがスタジオを出て実況するのは難しい。スタジオを飛び出せるという点も、起用された大きな一因になっていると思います」(フジテレビ関係者)
まさに“視聴率請負人”としての大抜擢だったわけだが、その強みは、女性視聴者の中でも若い世代、特に20代女性の人気が高いことだという。その理由について、女性ファッション誌ライターは、
「『めざまし』で毎日着用している衣装は、女性誌『CanCam』(小学館)のスタイリストがプロデュースしていて、その衣装は番組公式インスタグラム『きょう何着て行く?』で詳しく紹介されています。2月28日のコーディネートを例に挙げると、コートが5000円台、ニットが3000円台、パンツが5000円台とお手頃な金額。20代女性にとって阿部さんはファッションアイコン(時代を代表するような、ファッション性の高い人物)に近いのです」
ある求人サイトによると、20代女性の平均月収は26万4000円強。身なりに気を遣いたい若者にとって、安価で財布に優しいコーディネートを画面越しに見せてくれる阿部は、救世主的な存在なのだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→