スポーツ
Posted on 2022年03月13日 09:59

田中将大、「ウマ娘」ドハマりで飛び交う“やっかみ”と“懸念”

2022年03月13日 09:59

 東北楽天ゴールデンイーグルスの田中将大投手が3月7日、自身のツイッターを更新。ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」内のガチャで、新しく登場した“サトノダイヤモンド”を引き当てたことを報告している。

 田中は、「ようこそ、サトノダイヤモンド やっと当たったナリタブライアン」とツイートし、ゲットした時のビジュアルを公開した。

 これにネット上のファンからは、「おっ、マー君、サトノダイヤモンド当たったんですね。いいな~」「自分は全然当たらなくて、素直に羨ましいわ。おめでとう!」「獲得おめでとうございます。めちゃ羨ましい」などといったコメントが寄せられている。

 田中はサービス開始当初から「ウマ娘」にドハマりしていて、昨年7月にはSやAランクに育てたウマ娘たちを披露。かなり“課金”している様子がうかがえることから、一方では、「またカネに物を言わせてガチャ回しまくってるな。もはや反則だろ(笑)」「マー君どんだけウマ娘にハマってるんだよ。そんな時間があったら頼むから練習に励んでくれ」「そりゃマー君みたいな富豪なら全てのウマ娘をゲットできるよ。羨ましい限り」などとやっかみも聞こえてくる。

 楽天に復帰した昨季は4勝と、ファンの期待に応えられなかった田中。今季は今のところ開幕に向け順調な仕上がりを見せているようだが、またもや公式戦で調子を落として“ゲームのやりすぎ”などとツッコまれないようにしてほしいものだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク