気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→渡部建より役に立つ?ガーシー「芸能人の行きつけ店」紹介動画が大反響!
暴露系YouTuberの“ガーシー”こと東谷義和氏の“サブチャンネル”が思わぬ人気に沸いている。
ガーシーは3月30日、「【がしログ】芸能人行きつけのお店はここやで~【東京編】」のタイトルで、自身のYouTubeサブチャンネルを更新。動画は東谷氏が過去に芸能人と一緒に訪れたという飲食店を紹介するもので、視聴者からは早くも「渡部建よりも分かりやすくて役に立つ!」と好評を得ている。
「動画では、ガーシーが俳優の山田孝之と行っていたという西麻布の寿司店や、裏の顔を暴露した綾野剛から紹介された南麻布の寿司店、城田優らと行ったという代官山のスペイン料理店などを紹介。話題の芸能人が足しげく通っていたという店が“食べログ”ならぬ“ガシログ”として紹介されたことで、ファンが大喜びしています」(ネットニュースサイトライター)
ネット上でも、「ガシログ超最高! 紹介されてた店に行ったら芸能人に会えるかもしれないな」「舌の肥えた芸能人が通っていたのなら、さぞかし美味しいんだろうな。サクラレビューばかりのサイトよりも信頼できると思う」「ガーシー酒飲まないんだ。シラフだけに信用できるレビューだ」などと、大きな話題になっている。
芸能人の暴露話で一躍人気YouTuberに駆け上がった東谷氏だが、一方で批判的な声があるのも事実。ただ、このようなユルめ、かつ役立つ情報は多くの視聴者が諸手を挙げて大歓迎だろう。アンチも店に足を運んでたりして!?
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→