芸能

コブクロ・小渕健太郎、「ぜんぜん響かない」名曲の感動秘話にやっぱり出た冷めた声

 コブクロの小渕健太郎が、4月5日に放送された音楽番組「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」(TBS系)に出演。コブクロの名曲「蕾」に秘めた思いを明かした。

 同楽曲は小渕が亡き母親を思って書いた楽曲で、「就職して大阪に行って半年後に病気で(母は)亡くなったんですけど、病室にも行けて手を握っていたんですけども、最後に(母が)ギュッと握ってくれた気がしたんですね」と回顧。

 そのうえで、「花が散る時に見たことがあると思うんですけど、あれって別に花が死んでるんじゃないと思うんですよね。もう一回咲こうとしてるんじゃないかなって…だから最後の最後にもう一度、養分とか水分を吸い上げて咲こうとする時に動いちゃって桜は散るって、なんとなく思うんですよ」とし、「だから、母が(最期に手を)ギュッと握ったのは、もう一回僕に何かを伝えようとした。だから、そのエネルギーで命が消えていったのかなって…」と、自分なりの解釈を歌詞に込めたことを説明した。

 小渕の作詞秘話を聞いた番組MCの加藤浩次は「すごいわ…ちょっとグッときたわ」と感動しきりだったが、ネット上の視聴者の反応を見ると「歌詞の意味よりも不貞報道についての釈明を聞きたい」「せっかくの名曲も自分のせいで打ち消していくタイプ」「小渕はしくじったイメージしかない。感動秘話言われても響かないんだよな」など、過去を掘り下げる厳しい指摘が相次いだ。

「心に響く恋愛ソングや家族ソングを多く持つコブクロですが、小渕は16年、相方の黒田俊介も21年に不貞疑惑を報じられており、以降、彼らの歌う曲は全く心に響かなくなったという音楽ファンは多いようです。また、黒田は不貞報道が出た際、相手の女性、その家族、ファンに向けて謝罪をしていますが、小渕の方は完全スルーの姿勢を貫いている。その辺りも、過去を延々とイジられ続ける原因なのでしょう」(エンタメ誌ライター)

 代償はなかなか大きいようだ。

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身