今年で62回を数える「NHK紅白歌合戦」。10月19日には白組・嵐、紅組・井上真央の両司会者が発表されたが、注目は○暴歌手排除の動きだろう。
演歌界に衝撃が走ったのは、今月6日のこと。10月から全国で完全施行された「暴力団排除条例」に触れたNHK・松本正之会長が、「出演者と暴力団との関わりはあってはならない」と強調。もし関係が判明すれば「出演契約を解除する」方針を明らかにしたからだ。
芸能関係者が話す。
「松本会長は『選考時点で関係があるかが重要だが、(過去についても)どれだけキレイになっているか』と、歌手の身辺調査の実施も明言しました。過去には北島三郎や山本譲二、細川たかしなど、ヤクザとの交流が発覚し、出演を見送った演歌歌手は何人もいます。特に今年は紳助のこともありますし、昨年、男女合わせて13組が出演した〝演歌枠〟が半分以下になるのではと見られています」
今年のテーマは「あしたを歌おう。」。東日本大震災の復興を意識し、例年より15分繰り上げて、過去最長の4時間半で放送される。「震災復興ということで、岩手県出身の千昌夫や新沼謙治など、東北とつながりの深い人が有力視されています」(前出・芸能関係者)
ただ、ここにきて「演歌枠は例年どおり」という声も漏れ伝わってきた。
民放関係者が明かす。
「NHKが言う身辺調査ですが、いったいどこまで本気でやるのか。24時間ベッタリと張り付いて監視するなどできるわけがありません。要は、紳助のように、世間的に問題視されるような事件でも起これば『紅白』から外す、というレベルではないでしょうか」
制作会社関係者も次のように話す。
「『紅白』ほどの国民的番組になれば、ある程度前からオファーを出している。選考時点でヤクザとの関係がなければ出場可能なわけですから、NHKからすると、この2カ月は『おとなしくしておいてくれ』というのが本音でしょうね」
また、演歌枠を減らすことで変な勘ぐりを入れられることは、NHKにとっても得策ではないという。
「先日も、ある演歌系の芸能事務所の人が『昔はいろいろとあったけど、今はまったくのクリーン。それなのに〝紳助事件〟以降、地方の演歌系イベントが自粛ムードにある』とボヤいていました。でもね、NHKからのキャンセルはまったくないそうなんです。断る理由がないわけだから当然といえば当然です。それに来年も普通に歌番組があるわけで、NHKが歌手に悪いイメージをつけたとなれば、そっちのほうが問題。だから事件でも起きないかぎりは今年も例年どおり。トリはサブちゃんの『まつり』で決まりでしょう」(前出・制作会社関係者)
昨年は11月24日に出場歌手が公表された。今年の演歌枠はどうなるのか、1カ月後の発表を待ちたい。
-
人気記事
- 1
- 鈴木亜美、幼少期の極貧生活告白で思い出される「アノ人との恋愛」
- 2
- “SNS開設”を拒んだ新垣結衣が絶対にプライベートを見られたくないワケ
- 3
- ミニ丈スカートにワキ見せも!「北朝鮮スッチーカレンダー」を入手公開
- 4
- あの川田利明が「ベンツ3台分をつぎ込んでも」ラーメン屋を続ける理由とは!?
- 5
- 常盤貴子の完熟ボディに熱視線!過去最高の「2つのふくらみ」は見逃せないッ
- 6
- 胸の先端がピンコ立ち!映画「人間失格」で「マッパになった」大物女優とは
- 7
- 人前で夜の営みを!?沢尻エリカ、「18歳からクスリ漬け&ハメまくり生活」の衝撃
- 8
- 隠し子騒動が再燃?「同期のサクラ」真剣佑&橋本愛の“ナマ行為”が炎上したワケ
- 9
- 剛力彩芽のスッピン顔は業界内でとっくの昔から評判だった!
- 10
- 高橋真麻の妊娠は予想外?「うっかり子作り」との指摘が出る「根拠」
急上昇!話題の記事(アサジョ)
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
最新号/新聞広告 / アサヒ芸能関連リンク
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)