芸能
Posted on 2022年05月08日 09:59

松田聖子「涙の破局会見」直後に飛び出した「スタッフ唖然のひと言」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

2022年05月08日 09:59

 私は1982年から1987年までの5年間、週刊誌で松田聖子の番記者をしていた。時期的には、彼女が郷ひろみと交際し始めた頃から、神田正輝と結婚して長女・沙也加を出産した少し後まで、ということになる。

 郷との結婚が間近と言われていた聖子が緊急記者会見を開く、という一報が飛び込んできたのは、1985年1月23日午前8時のことだ。会見は2時間後の午前10時から。場所は東京・砧の撮影所だという。編集部に連絡するが、カメラマンが捕まらない。現在のように携帯もメールもない時代だ。あいにく一眼レフも故障中。急遽、途中のコンビニで使い捨てカメラを購入し、時間ギリギリに会見場に滑り込んだ。

 午前10時ちょうどに、会見はスタート。そして、後に名言となる「もし、今度生まれ変わってきたなら、絶対に一緒になろうって‥‥」という言葉が飛び出すわけだが、大粒の涙でアイラインが崩れ、目の下を真っ黒にしながら話す彼女の真正面に陣取った私は、必死にインスタントカメラのシャッターを切り、ギコギコとフィルムを巻き上げた。あぁ、あの恥ずかしさだけは‥‥今でも忘れることができない。

 涙の会見の翌日、映画関係者を訪ねた。すると飛び出したのが、仰天のエピソードだった。

「昨日は我々もみんな、撮影所のモニターで会見の様子を見ていたからね。あの様子じゃ、とても撮影は無理だろうと。ところが現場に入ってきた彼女、『皆さん、お待たせしました! さあ、始めましょう!』って。さっきまで大泣きしていた女性とは思えないくらい元気でね。スタッフ一同、唖然としちゃいましたよ」

 これをプロ意識ととるか、したたかさととるかはともあれ、私はこの言葉に、松田聖子という女性の本質を見たような気がした。それゆえ、のちに郷が冗談交じりに「あんなセリフは言っていない。僕が生まれ変わって虫だったらどうするんだろう」との談話を聞いた時も、さほど驚きはなかった。

 破局会見からわずか1カ月後、彼女が結婚相手として選んだのが、涙の会見を行った最中に東宝が製作していた映画「カリブ・愛のシンフォニー」(85年4月公開)で聖子の恋人役を演じた神田正輝だった。2人は85年6月24日、東京・目黒にあるサレジオ教会で挙式。「聖輝の結婚」と呼ばれ、大々的に報道されたものだ。

 挙式直後の会見で、あるレポーターから「聖子さん、生まれ変わったらもちろん、神田さんと一緒になりたいですか」との質問が出た。瞬間、彼女の表情から笑いが消え、少し間があって「はい」と答えた。あの時のなんとも言えない彼女の表情が、今も目に焼き付いている。

山川敦司(やまかわ・あつし):1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク