芸能
Posted on 2022年05月02日 17:59

桜田淳子が統一教会「合同結婚式」発覚で「隠れキリシタン」発言/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

2022年05月02日 17:59

 あの記者会見には、本当に驚かされた──。1992年6月30日、場所は赤坂にあるTBS。桜田淳子が統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の合同結婚式参加を表明した会見だ。内容もさることながら、開始時刻が午前7時30分。夜討ち朝駆けなど当たり前とはいえ、会見には早すぎる時間帯である。

 きっかけは、前日のある放送だった。日本テレビ系のワイドショー「ルックルックこんにちは」が、統一教会の信者である桜田の姉を自宅でインタビュー。その中で、妹・淳子の合同結婚式への参加をほのめかしたのだ。放送後、真相を聞くため、桜田の居場所探しが始まった。桜田は東京・品川で番組のロケ中。所属事務所と交渉すると「記者会見は必ずやります。時間と場所は追って連絡します」となり、その場はいったん収まったかのように見えた。

 ところが待てど暮らせど、事務所からの連絡はない。結局、テレビ局と事務所との間ですったもんだの末、朝のワイドショーの放送時間に間に合わせ、会見がセッティングされることになったのである。

 スター街道を進んだ華やかさとは裏腹に、桜田の私生活はかなり複雑だったようだ。中学1年の時、6歳上の姉が地元・秋田の統一教会に入信。父・金一郎さんは「被害者の会」秋田県会長として、教会と対峙した。桜田も「お姉ちゃんを返せ!」と教会に何度も電話をしたことがあった。ところが彼女が歌手になるため上京し、姉夫妻と生活をともにするようになると、心境が激変。しだいに統一教会の教えに傾倒していったようだ。

 さて、会見場に現れた桜田は「いつかはこの件をお話ししなければ、と思っていました」と前置きし、胸のうちを吐露し始めた。

「19歳の時、姉の生活を目の当たりにして、自ら求めて入信しました。でも騒ぎを恐れ、隠れキリシタンのようにしてきました」

 合同結婚式についての書類は全て提出済みで、きっぱりとこう言い切ったのだ。

「私も34歳。見ず知らずの相手といっても、価値観が一緒で人生の目的、方向性が同じ人が集まるのだから、不安はありません。(性の儀式についても)教会の教えは愛と性を大切にする。この儀式は正しい家庭生活をスタートする上での厳粛な儀式と考えています。抵抗はありません」

 会見終了後、秋田にある彼女の実家を訪ねると、玄関先に現れた母親は涙声でこう言った。「連絡はありました…。でも『おめでとう』とは言えないです」

 会見から2カ月後、桜田はソウルでの合同結婚式に参加、人生の伴侶を得た。そして芸能界には復帰せず、現在も都内で専業主婦として生活しているという。

 彼女をデビュー当時から知るレコード会社関係者のこんな言葉が、今でも忘れられない。

「淳子は常に理想を持ち、それに少しでも近づこうと、コツコツと努力する優等生だった。だから百恵や昌子が結婚しても『私は歌と芝居に一生を懸ける』と公言していた。でも、いくら努力しても、彼女が求めていた『青い鳥』は現れなかったのかもしれませんね」

 桜田は姉夫婦の家庭を見て「これこそ理想の結婚だと感じた」と語っている。恋愛より仕事をとった彼女の「青い鳥」は合同結婚式で最高の伴侶を得ることだったのだろう。が、仕事を失ったことを考えると、なんとも皮肉めいている。

山川敦司(やまかわ・あつし):1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク