芸能

桜田淳子が統一教会「合同結婚式」発覚で「隠れキリシタン」発言/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 あの記者会見には、本当に驚かされた──。1992年6月30日、場所は赤坂にあるTBS。桜田淳子が統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の合同結婚式参加を表明した会見だ。内容もさることながら、開始時刻が午前7時30分。夜討ち朝駆けなど当たり前とはいえ、会見には早すぎる時間帯である。

 きっかけは、前日のある放送だった。日本テレビ系のワイドショー「ルックルックこんにちは」が、統一教会の信者である桜田の姉を自宅でインタビュー。その中で、妹・淳子の合同結婚式への参加をほのめかしたのだ。放送後、真相を聞くため、桜田の居場所探しが始まった。桜田は東京・品川で番組のロケ中。所属事務所と交渉すると「記者会見は必ずやります。時間と場所は追って連絡します」となり、その場はいったん収まったかのように見えた。

 ところが待てど暮らせど、事務所からの連絡はない。結局、テレビ局と事務所との間ですったもんだの末、朝のワイドショーの放送時間に間に合わせ、会見がセッティングされることになったのである。

 スター街道を進んだ華やかさとは裏腹に、桜田の私生活はかなり複雑だったようだ。中学1年の時、6歳上の姉が地元・秋田の統一教会に入信。父・金一郎さんは「被害者の会」秋田県会長として、教会と対峙した。桜田も「お姉ちゃんを返せ!」と教会に何度も電話をしたことがあった。ところが彼女が歌手になるため上京し、姉夫妻と生活をともにするようになると、心境が激変。しだいに統一教会の教えに傾倒していったようだ。

 さて、会見場に現れた桜田は「いつかはこの件をお話ししなければ、と思っていました」と前置きし、胸のうちを吐露し始めた。

「19歳の時、姉の生活を目の当たりにして、自ら求めて入信しました。でも騒ぎを恐れ、隠れキリシタンのようにしてきました」

 合同結婚式についての書類は全て提出済みで、きっぱりとこう言い切ったのだ。

「私も34歳。見ず知らずの相手といっても、価値観が一緒で人生の目的、方向性が同じ人が集まるのだから、不安はありません。(性の儀式についても)教会の教えは愛と性を大切にする。この儀式は正しい家庭生活をスタートする上での厳粛な儀式と考えています。抵抗はありません」

 会見終了後、秋田にある彼女の実家を訪ねると、玄関先に現れた母親は涙声でこう言った。「連絡はありました…。でも『おめでとう』とは言えないです」

 会見から2カ月後、桜田はソウルでの合同結婚式に参加、人生の伴侶を得た。そして芸能界には復帰せず、現在も都内で専業主婦として生活しているという。

 彼女をデビュー当時から知るレコード会社関係者のこんな言葉が、今でも忘れられない。

「淳子は常に理想を持ち、それに少しでも近づこうと、コツコツと努力する優等生だった。だから百恵や昌子が結婚しても『私は歌と芝居に一生を懸ける』と公言していた。でも、いくら努力しても、彼女が求めていた『青い鳥』は現れなかったのかもしれませんね」

 桜田は姉夫婦の家庭を見て「これこそ理想の結婚だと感じた」と語っている。恋愛より仕事をとった彼女の「青い鳥」は合同結婚式で最高の伴侶を得ることだったのだろう。が、仕事を失ったことを考えると、なんとも皮肉めいている。

山川敦司(やまかわ・あつし):1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身