スポーツ

中日・谷繁“布石を打って勝つ”新リーダー術(11)「森ヘッドの手腕がチームを左右する?」

20140320j

 手練手管の策士、森と比して、若き青年将校である谷繁の監督ぶりは、いささか頼りなく見えるかもしれない。多くの関係者からも「落合GMの傀儡政権」という声が出ているのもその表れだろう。

 実際、コーチ陣を見るかぎり、落合監督時代にコーチを務めていた面々が返り咲いているだけに、そう思われても不思議ではない。だが、谷繁の中では、目指すべき野球の姿ははっきりと見えている。谷繁自身は高木監督の2年間を振り返り、こう嘆いたものだった。

「(落合監督時代の末期になって)ようやくチームの目指す方向が見えてきた。勝つためには何をしなければいけないのかがわかりかけていたと思う。築き上げるまでには時間がかかるけど、崩れるのは早いからね」

 それゆえに、「落合野球を知るコーチ陣に任せれば、チームをかつてのような常勝軍団にすることができる」と躊躇なく、かつてのコーチ陣の復帰を歓迎したに違いない。

 それほど、谷繁自身は勝負師として、勝つことの重要性を認識している人間である。かつてインタビューでも「チームの勝ちが優先だから、確率がよければ『代打オマエ』と選手を送り出すと思います」と、個人の成績よりもチームの勝利を優先することを明言している。

 現在、谷繁と森の関係を見るかぎり、不安はない。森をよく知り西武時代の先輩でもあった東尾修は「アイツ(森)は任されたことに意気を感じてやるタイプ。上を狙うよりも筋を通すタイプだから、任せられる部分は任せればいいんだよ」と評していた。その言葉の意味を、すでに谷繁は理解していることが、これまでのオープン戦の采配からも感じ取れるのだ。

 落合監督時代に森が言っていた言葉を思い出す。

「投手を任されたのだからやるのは当たり前だろ」

 これを、今の立場に置き換えれば、森の男気が中日復活の鍵を握ると言えそうだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身