スポーツ
Posted on 2022年05月21日 17:59

浅田真央「太巻き動画」で「耳たぶとバストサイズの関係」が明らかに!

2022年05月21日 17:59

 フィギュアスケーター・浅田真央の「体の一部」が大きくなっている──。そんな指摘が、ファンの間で浮上している。それもぷっくりと膨らんでいるというのだ。

 サイズアップ疑惑が持ち上がったきっかけは、5月16日のインスタグラム投稿。浅田は料理雑誌で連載企画を持っているが、その撮影が行われたことを報告した。

 海鮮太巻きとちらし寿司を作ったそうで、2つの投稿に分けて、それぞれの調理過程を写真付きで紹介。キュートなエプロン姿がまぶしいショットになっている。同時に「体の一部」が大きくなっているのもよくわかるのだ。

「その部位というのは、耳たぶです」

 と明かすのは、アマスポーツ関係者である。

「浅田は髪を頭の後ろで縛っていて、耳がまるっと出ています。そのため、耳たぶの大きさがよくわかる。ぷっくらとして、見事な福耳ですね」

 浅田は以前から「すごい福耳」と評判になっている。大きさなら姉の浅田舞より上、ともっぱら。それが明らかに、以前より大きくなっているように見えるのだが、

「一般的に、体の末端部分の大きさは、DNAによって決まると言われています。よく鼻が大きい男性はシンボルも大きいとされますが、それはDNAがコントロールしているから。耳たぶが大きい真央は、バストも大きくなっていいはず。姉の舞より耳たぶが大きいのであれば、バストも本来は、推定Gカップの舞以上になってもおかしくないのです」(芸能ライター)

「耳たぶの成長=バストサイズアップ」の法則は、浅田の体にも作用しているのか──。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク