事件

埼玉「立てこもり事件」でわかった「巻き添え犯罪」の被害者にならないための自衛策

 6月21日に起きた埼玉・川越のネットカフェ立てこもり事件。埼玉では昨年6月にも、大宮で客を装った男が女性従業員を人質にとった、同様の事件が起きている。

 この1年、大阪の雑居ビルに入る精神科クリニックでの放火事件、小田急線内や京王線内での放火事件など、自暴自棄になった犯人が無差別に利用客や乗客、従業員を巻き込む「巻き添え型犯罪」が目立つ。自衛策はあるのか。

 事件現場となった川越と大宮のネットカフェには共通点があると、社会部記者が言う。

「店内が暗くて狭い。見通しが悪い。死角が多い。なので、不審な行動をとっても他の客や男性従業員に見えにくい部屋を選んでいるのでは」

 新型コロナ蔓延以降、緊急事態宣言のあおりを受けて廃業したネットカフェチェーン店は多い。本棚と個室が入り組んだネットカフェが迷路のような構造なのは業態上しかたないが、収益率の高い小さな個室を詰め込んだ営業形態のチェーン店が生き残っている。

 個室と個室のドアの間隔が狭く暗い店舗では、不審人物が行動を起こした時に、襲い掛かってくる犯人を交わして逃げるスペースがない。ネットカフェだけでなくカラオケボックスでも、店員や他の利用客の死角になる部屋を避けた方がよさそうだ。

 雑居ビルや電車内でも、

「万が一、無差別に人を巻き込もうとする事件に遭遇したら、通路に火をつけられた時に別の避難経路があれば、助かる確率は高くなります」(前出・社会部記者)

 収入は増えず、未来は暗い。その上、食べ物から着る物、電気代まで値上がりし、生きにくい世の中になった。模倣犯が生まれないことを祈りたい。

カテゴリー: 事件   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【阪神】金本監督時代に野球人生が狂った戦力外・髙山俊と北條史也の「不運」
2
楽天・安楽のハラスメント疑惑を「胸クソ悪い」「アウトだな」バッサリ切ったOBの逆鱗
3
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
4
【消息不明】TBS野村彩也子アナ「ラスト出演映像」に指摘される「明らかな違和感」
5
「そして理事長だけが生き残った」日本大学アメフト「廃部」の陰でまんまとしてやった林真理子の「老獪なる保身術」