芸能

中尾ミエ ワタナベエンターテイメントに戻った理由は?

テリー ミエさんって、ずっと芸能界の第一線にいますよね。

中尾 やっぱり会社に恵まれましたからね。

テリー 渡辺プロね。

中尾 でも、渡辺プロに30年いて、そのあと独立して30年1人でやってたんですよ。それで、この間ワタナベエンターテインメントに戻ったから。もう1人でやるの、ちょっと疲れちゃって(笑)。

テリー 渡辺プロをやめた理由はなんだったの?

中尾 もうね、社長の(渡辺)晋さんが亡くなって。そのままいれば、大事にされるとは思ったんですよ。

テリー 大功労者だからね。

中尾 でも、娘さん(渡辺ミキ)の代になって、こういうロートルがいたらやりづらいだろうって。それと、冒険するには最後のチャンスかなと思ったんですよ。それで45の時に独立して。子供の頃から危険なところを歩くのが好きなんですよね。子供の頃は細いところを歩いて、落っこちて骨を折ったりしてたんだけど(笑)。

テリー 安住の地にいるより自分を追い込みたいんだ。

中尾 そうそう。

テリー で、いつワタナベエンターテインメントに戻ったの?

中尾 最近ですよ。2019年だから3年前。

テリー 今の社長さんは昔から知ってるんでしょ?

中尾 私、子供の頃から一緒に住んでたから。

テリー あ、そうか。

中尾 だから、なおさらやりにくいだろうと思ってたんだけど、3年前に「ピピン」っていうミュージカルに出た時に、ワタナベエンターテインメントも制作に入っていて。私(その舞台を)ちょっと頑張れたから、「戻ってもいいかな」って。今ならまだ恩返しできると思ったから。

テリー なるほど。仕事がなくてすがったわけじゃないからね。すがるんだったら戻らないけれども。

中尾 そうそう。でも、やっぱり楽ですね。いろいろ気は遣ってくれるし。

テリー 社長の家に住んでたのは「3人娘」とか「可愛いベイビー」の頃でしょう。どういう時代だったの。

中尾 女はみんなクソ真面目でしたよね。特に3人娘の頃って、まだ15歳とかね、若いから。遊ぶとかっていう年じゃないから。

テリー あ、そう。

中尾 それに私と(伊東)ゆかりは社長んちに住んでたから、プライベートの時間があっても、どうして過ごしていいかわかんないっていう感じ。

テリー 当時、大人気で街なんか出歩けたの?

中尾 そんな時間なかったですね。だから、あの頃はほんとに何にも知らなかった。社長んちの近くに迎賓館があって、そこに小さいプールがあったんですよね。せいぜい夏にそこに行くぐらい。

テリー 夜遊びは?

中尾 だって子供ですもん。でも、横浜のクラブとか茅ヶ崎のパシフィックホテルは行ってたかな。(当時副社長の渡辺)美佐さんに連れてってもらって。

テリー 上原謙さんと加山雄三さんが共同オーナーのホテルだよね。

中尾 あと、いちばん記憶にあるのは六本木のキャンティ。まだ子供だから美佐さんが一緒じゃなきゃ行けないんだけど、行くとかまやつ(ひろし)さんだとか、1世代上の人が幅利かせてた(笑)。

テリー 格好いい不良がいっぱいいた時代だよね。今考えると、それも大事な空気だったね。

中尾 うん。あの時代じゃなきゃ感じられない空気だから。当時は、飯倉から六本木までの何メートルかを歩くと、いつも誰か知り合いがいましたよね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感