芸能
Posted on 2022年07月10日 09:58

生見愛瑠が泉ピン子に噛みついた!事務所が激怒「さんま御殿」のヤバすぎ秘話

2022年07月10日 09:58

 タレントの「めるる」こと生見愛瑠が、7月4日放送の「痛快!明石家電視台」(MBS)にゲスト出演。バラエティー番組での失敗談を明かした。

 この日の番組では、街頭の関西人が生見について「なんでや?」と思うことを質問するコーナーがあった。

 バラエティー、モデルなどマルチに活躍している生見に対し、「一番何がしたい?」との質問が出ると「難しい。雑誌のインタビューとかでもよく聞かれるけど『わかんないです』といつも言ってます。決めてない。楽しいことしたいという感じ」と返答。

 その流れで、初めて出演したバラエティー番組が「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)だったという話になり、「事務所の方から『頑張って』って言われたので、すごい頑張ったんですけど、その回に泉ピン子さんがいらっしゃって、噛みつきすぎちゃって…」と、収録後に所属事務所に怒られたことを明かした。

 明石家さんまが「ピン子さんは怒ってなかったんやろ?」と確認すると、「全然怒ってなくて。テレビって難しいと思いました」と答え、さんまは「マネージャーのほうがビビったりするのかぁ」と反応していた。

「泉ピン子といえば、えなりかずきとの『共演NG』関係がいまだに改善されず、ラジオ番組でも『ガキ』呼ばわりしたことも話題になりました。大御所だけに発言力が強く、地雷を踏めば周囲が忖度して干される可能性さえある。世間が彼女に対して持つイメージと業界全体が持つ印象は、ほぼ同じということでしょう」(芸能ライター)

 ただ、生見ほどの度胸がなければ売れっ子にはなれないのかもしれない。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク