芸能
Posted on 2022年07月14日 09:59

永野芽郁「極太いなりをパックン」大サービス映像のあらぬ「反応」

2022年07月14日 09:59

 7月12日発売のファッション誌「ar」の表紙に、永野芽郁が登場。同誌の公式インスタグラムでは、ひと足先に撮影中のメイキング動画が公開された。芸能記者が解説する。

「雑誌の発売に先駆けての、2パターンのメイキング動画です。夏らしいノースリーブを着た永野のほか、ガッツリと肩を出したヒラヒラの黄色ワンピースでポーズを決める様子も収められています。特にワンピースは、薄い生地によってボディラインが露わになっており、好評を博しています」

 そんな永野は現在、ドラマ「ユニコーンに乗って」(TBS系)で主演を務めており、番宣のため数々のバラエティー番組にも出演。その食レポで、ファンの視線をクギ付けにするシーンがあった。テレビ誌記者が振り返る。

「7月10日に放送された『バナナマンのせっかくグルメ』(TBS系)です。永野がドラマ共演者の杉野遥亮と、埼玉県熊谷市を訪れ、地元民の間で有名な、巨大いなり寿司を食べることになったのです。この時、永野は『10センチぐらいある!すっごーい!』と言って、極太いなりを口いっぱいにパックン。目線を少し上に向けながら『んんーーー!』と、味に感激する表情を見せたのです。彼女の姿に一部視聴者はあらぬ妄想を抱いたようで『お咥え顔も可愛いな』『とんでもない神回。めっちゃファンになりました!』などと歓喜の声が続出したのです」

 子役時代から女優として活躍する清純派だが、着々とオトナの艶気を身に付けているようだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク