芸能
Posted on 2022年07月19日 09:58

芸人と葬式(3)たけし軍団はハチャメチャ!遺体とダンス、棺桶にサツマイモ、タキシードで参列…

2022年07月19日 09:58

 葬式でのエピソードで事欠かないといえば、たけし軍団だ。

 ビートたけしはダンカンの父親の葬式で、棺桶で寝ていた遺体を抱き起こし、不謹慎にも一緒にダンスを踊ると、腹話術人形に見立てて悪ふざけ。

 そんな経験をしたダンカンは火葬場で、軍団メンバーの親の遺体が入っている棺桶にサツマイモを入れ、焼き芋を作ろうとしたこともある(未遂)。

 たけしの母親が亡くなった際は、軍団ではないが、林家ぺーが棺桶の中の遺体の写真を撮ろうとして、たけしの兄・北野大さんに激怒されたエピソードもあった。

 先般の選挙で参議院議員になった浅草キッドの水道橋博士も、グレート義太夫の父親が亡くなった時に、やらかした。当時の若手芸人は、喪服を買うお金がなく、テレビ局の衣装さんに借りたりするのが普通だったという。

「軍団の同期に佐竹チョイナチョイナって仲間がいたんですね。この人、葬式に出たことがなかったんです。で、どんな服装で行けばいいかって相談されて、俺が『大丈夫。黒の上下だったら俺持ってるから』って貸してあげたんですね、一式」

 そう優しそうに語り出した博士だが、これがトラップだった。

 博士が貸したのは喪服ではなく、軍団がコンサートで使っているタキシードの上下。靴はなんとタップシューズだ。

「襟がキラキラで、フリル付いてんですよ。で、落合の斎場にスクーターに乗って、遅れて現れたんですけど。お経が読まれる中に一人、ものすごいエンターテイナーみたいな奴が、木魚の音とともにパチッパチッパチッといいながら近づいてくるんですよ」

 と笑いをこらえる博士。

 笑うに笑えない空気の中、

「座ってた枝豆さん(つまみ枝豆)がドォーっと飛び出してって『お前、いいかげんにしろ、このヤロー!! 場所わきまえろ』っつって、おもいっきりチョイナを殴って」

 ようやく事態を飲み込んだ佐竹チョイナチョイナは、そのまま落合の斎場から逃げ去ったという。

「走って逃げていく音がパチッパチッパチッパチッてドップラー効果のように消えていくんですよ」

 博士は楽しそうに語るのだった。

(坂下ブーラン)

1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発を目指して奮闘中。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク