芸能
Posted on 2022年07月20日 17:58

アッ、氷川きよしの胸が…かつての面影を葬り去った「完全女性化」のナマ評価

2022年07月20日 17:58

「シモ子先生との撮影!楽しかったー!いつもありがとう御座います」

 そんな文章とともに投稿された写真の主は、相手に寄り添い、微笑んでいる。

 これは歌手の氷川きよしが7月17日に自身のインスタグラムで公開したペアショット。隣にいるのは、写真家の下村一喜氏だった。

 なんとも「妖艶」になった氷川の姿を目の当たりにしたファンからは、様々な声が飛び交うことになる。曰く、

「Kiina様がますますお美しくなられて感動してます」

「ここまでキレイになるとは…。しかもホント、生き生きしてる」

「今の時代、氷川みたいな生き方も大いにありだと思う」

 ところが、そうした共感とはまた違ったベクトルで、思わぬ指摘もあるのだが、それは、

「もはや昔の氷川きよしの面影はすっかりなくなった。よく見るとほんのりバストが膨らんでる?」

「女性以上に女性らしいボディ」

 これはどうしたものか。音楽関係者が説明するには、

「氷川は7月16日放送の『音楽の日2022』(TBS系)に出演して『愛燦燦』を熱唱した。この時は黒のブラウスの胸の部分からは白い肌着が透け見えし、思わずドキリとさせられた男性視聴者も多かったようです。どんどん美しさに磨きがかかる様子に、以前は批判的な指摘が上がった時期もありましたが、最近は応援の声が大きくなってきましたね」

 そんな氷川は年内いっぱいで活動を休止するが、復活の際は、はたしてどんな姿に変貌しているのか──。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク