芸能
Posted on 2022年08月01日 17:59

明石家さんまも批判なし…巨額投資トラブルでもTKO木本の評判が下がらない裏事情/坂下ブーランの「地獄耳」芸能

2022年08月01日 17:59

 総額7億円を超える投資トラブルで、松竹芸能を退社したTKOの木本武宏。騒動に巻き込まれた芸人は、約10人に上るという。にもかかわらず、芸人仲間から木本の悪口は聞こえてこない。明石家さんまは、

「俺もはっきりしたこと知らんねんけど、詐欺するような子じゃないですからね。だから要するに、一生懸命やってたことが詐欺行為とみなされたってことやろ」

 と、かばう。

 おぎやはぎの矢作兼も同じく、

「詐欺をやるようなタイプじゃないのよ。これはもう、絶対そうなのよ。でも、まあ、お金は好きなのかもしれないね」

 サンドウィッチマンの伊達みきおに至っては、感謝の念しかないようだ。

「我々、すごいお世話になってるしね。あんないい人いないからね。『おいしいパンを見つけたよ』って、送ってくれる人だから。今、すごい流行ってる生食パンみたいな。で、『なくなりました』ってメールしたら、また送ってきてくれたりとか…」

 有吉弘行も言う。

「木本さん、僕なんかは直接イヤなことをされたこと、1回もないから。いい人っていうイメージがあるけどね。しょうがないよね。こういうことになっちゃうと、責任を負うしかないわね。かわいそうだけどね」

 アンジャッシュ渡部建の騒動後に巻き起こった批判の数々を考えると、木本の日頃の行いが、自らを助けたと言っても過言でないだろう。周囲の助けで木本が復活する日は来るだろうか──。

(坂下ブーラン)

1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発を目指して奮闘中。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク