社会

ウチの猫がガンになりました(14)自宅でもできる「背中に針を刺して補液注入」

 我が家で飼っているのはジュテの他に、ガトーとクールボーイの2匹。ジュテは捨て猫か迷い猫だが、他の二匹は保護猫だ。

 マンションから近所の戸建てに引っ越し、近くを大きな幹線道路が走っているので、外飼いは危ない。ジュテは以後、完全に家猫になった。マンションに住んでいる時は開けておいた玄関のドアから気ままに出入りしていたジュテにとっては不自由で、生きているのが味気なくなるのではないか。間取りも広くなり、長期の旅行などでポツンと取り残されたら、かわいそうだ。

 そんなふうに思っていたので、保護猫活動をやっている旧知のMさんに連絡したところ、すぐに紹介してくれたのだった。最初がガトーで、次にクールボーイ。ガトーは5歳、クールボーイは2歳。3匹ともオスだ。

 Mさんは我が家にも時々、猫を見に来たりして親しくしているので、ジュテのことをお知らせした。

「あの猫(こ)が?」

「もう手術とかはできないみたい」

「どんな様子?弱っている感じ?」

「見かけはいつもと変わらないけど」

「病院ではどう言っているの?」

「緩和ケアとか、症状が出たら対処する方法でいきましょう、と」

「今は何か症状は出ているのかしら」

「この前、ちょっとイヤな咳をしていたけど」

「ご飯は食べる?」

「一時はまったく食べてくれなかったけど、最近はなぜか爆食い」

「それならいいわね。食べられるだけ食べさせた方がいいと思う」

 Mさんはこれまで、病気の猫もたくさんみてきた。

「ガンになって手術した猫もいたわ。今は猫の医学技術も進んでいるから、手術して元気に回復した猫もいるわよ」

 さすがにMさんは情報が豊富だ。

「これからは、背中から抗生剤の補液を入れてもらうしかないみたい」

「補液を入れるのは自分でもできるのよ」

「えっ?」

「意外と簡単に。背中にチクッと針を刺すコツだけつかめば。猫は背中に空きがあるから痛がらないし。私は何度かやったことがあるわよ」

 しかし、ジュテに自分で針を刺すことがイメージできない。

「病院まで連れて行くのは大変だし、いちいち行くのはジュテちゃんにも負担でしょ。できれば、家でやれるといいんだけどね」

「様子を見ながらだね」

 この時点では、自分で補液を注入するようになるとは思ってもいなかった。

「ガトーやクールボーイはどんな様子なの?」

「ガトーはジュテのところに行って、時々、体を舐めたりしてる」

「薄々、わかっているのかも。チビちゃんは?」

「クールはヤンチャなだけで、何もわかっていないと思う」

「まだ、子供だものね」

 Mさんと知り合ったのは、30年以上前である。猫つながりもあるし、ジュテの話をすることができて、ちょっとだけ気持ちが楽になった。

(峯田淳/コラムニスト)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
習近平「裏の顔は麻薬王」だった!「効き目はヘロインの50倍」でアメリカに仕掛けた「新アヘン戦争」
2
「新将棋会館」クラファンで異彩を放つ「藤井聡太VS永瀬拓矢」シークレット観戦料80万円
3
【サッカー日本代表】森保監督は課題を解消できず!闘莉王がズバリ指摘した「最大の弱点」
4
「驚愕の北朝鮮」裏面史…金正恩一族は「テレポーテーション超能力」で空間を飛び越え瞬間移動した
5
掛布雅之が阪神・佐藤輝明に「5番より3番」昨季は2割5分だった打順を推す3つの理由