芸能
Posted on 2022年08月08日 17:59

これはデカすぎる!「石子と羽男」有村架純とMEGUMIが世紀の「神バスト対決」

2022年08月08日 17:59

 8月5日、有村架純と中村倫也がダブル主演を務めるドラマ「石子と羽男-そんなコトで訴えます?-」(TBS系)第4話が放送された。テレビ誌記者が言う。

「第4話では、めるること生見愛瑠がゲスト出演し、電動キックボードに乗って事故を起こす堂前一奈役を熱演。冤罪をかけられ面会室で声を荒らげたり、クライマックスの法廷シーンで涙を流す姿などが流れると、ネットでは『演技がうますぎてビックリだわ』『めるるの芝居に泣かされた!』と称賛の声が相次ぎました」

 さらに今回、めるるの熱演以外にも大きな見どころとなったのが、羽男(中村)の姉で検事役を務めるMEGUMIの圧巻ボディだった。終盤、ヒロインの有村と対峙するシーンでは、SNSやネット掲示板がお祭り騒ぎになったのだ。

「4話のラストでは、MEGUMI演じる検事が、主人公たちの弁護士事務所を訪れるシーンが描かれました。彼女がジャケットを脱いで現れたことで、薄手のシャツから、全盛期のHカップを彷彿させる特大バストのフォルムが突出することに。MEGUMIを出迎えた有村も、ボーダー柄のピタピタなシャツで、たっぷりとしたバストを主張した。2人が向かい合ったことで『2人とも胸すげぇ。挟まれたい』『神バストVS神バスト これは世紀の一戦だ!』などと、話題沸騰でした」

 演者、内容ともにドラマファンから絶賛されている「石子と羽男」。有村とMEGUMIの共演シーンから今後も目が離せない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク