芸能
Posted on 2022年09月23日 09:59

松本人志が「アカン顔や」指摘!かまいたち濱家「実はツッコミ役不相応」の外見

2022年09月23日 09:59

 かまいたちの濱家隆一が、9月16日に放送された「人志松本の酒のツマミになる話」(フジテレビ系)に出演。意外な悩みを語る場面があった。

 トークが交わされるなか、まず身長190センチの俳優・城田優が、「(身長が)大きければ大きいほど世の中、不便になっていく。洋服とか靴とか」と切り出し、「ベストの身長って何センチなんだろう」と、ほかの出演者に尋ねた。

 そこで濱家が、「僕、187センチあるんで。芸人はあんまりデカすぎるのはちょっとよくないと思ってる」とすると、松本は「絶対こんなに(身長)あったらアカン顔や。158の顔やでお前!」とバランスの悪さを指摘。濱家は「どういうことですか!?」としながらも、「150~160ぐらいになりたいなというのはありました。芸人はウケないから。デカすぎたらスベっても目立つし…」と吐露。例えばツッコミで「おいっ!」や「やめろっ!」などと言う場面では本当に怖がられてしまうこともあるといい、松本も「特にツッコミは小っちゃいほうが多いもんな」と分析していた。

「ただ、コンビを組む高身長芸人ではオール阪神・巨人のオール巨人(184センチ)、よゐこの有野晋哉(180センチ)などはボケ役で、相方の方が低身長ですが、博多華丸・大吉の大吉(182センチ)や霜降り明星の粗品(180センチ)などは濱家と同じくツッコミ役でありながら、相方より大きい。濱家の場合、情報番組などにも出演し好感度が上がっていることもあり、高身長による威圧感はむしろ邪魔だと感じているのでしょう」(お笑いライター)

 テレビではそこまでデカさが分からないため、気にする必要はないと思うが…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク