芸能
Posted on 2022年09月30日 05:59

浜田雅功が震え上がった壮絶フルボッコ!絶体絶命「逆お礼参り」の顛末は…

2022年09月30日 05:59

 ダウンタウンの浜田雅功が、9月24日放送の「ヒロド歩美のレジェンドに会いたい」(ABCテレビ)で、かつて通った超スパルタ高校での生活を明かした。

 浜田は、中学時代の破天荒ぶりを心配した両親の勧めで、全寮制の超スパルタ高校に入学することに。

 その学校の厳しさといえば、4時半起床、床磨き、朝食、校歌斉唱、団体訓練、全力体操、授業、トイレ掃除、6キロマラソン…というのが毎日のルーティン。

 さらに月1回、10キロマラソン大会もあり、浜田はたまにそれを休むために、

「コップに醤油入れて一気に飲む。高熱が出るんですよ」

 と解説した。

 また、その高校では卒業の際、嫌われていた3年生が下級生たちに呼び出され、フルボッコにされる「逆お礼参り」が行われていた時期もあったというのだ。

 3年生の浜田も卒業式前夜、そんな光景を目撃。同室の同級生が下級生に連れて行かれ、約15分後に担がれて戻ってくる──これが3人も続いたのだ。

 さらに4人目の番になり、

「また来たやんと思ったら、影がどんどん俺に近づいてきて。えっ、ウソやん。俺?俺なん!?」

 なんと、浜田も呼び出されることになったというのだが…。

 そこからは、意外な展開が待っていた。自身も狙われたことにショックを受けつつ部屋へ行った浜田。その時のことを回想して、

「前年度に卒業した卒業生が3人くらいと、呼びに来たやつら2年と1年、何人かがおって。入ったら『おお、来たな!明日、卒業やろ。おめでとう!』って、カールとかポテトチップスとかいっぱいあって。『ファンタ飲め!おめでとう!』という会だったんですよ」

 実は「逆お礼参り」ではなく、在学中の労をねぎらうサプライズ祝賀会だったという。

 その話を聞いたヒロドアナも「まさにルーツですよね。人から好かれる」と感心しきり。当時から浜田は人望が厚かったのだろう。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク