スポーツ
Posted on 2022年09月30日 09:58

阪神監督就任目前!岡田彰布がズバリ語った「最悪守備」改善法

2022年09月30日 09:58

 球界ストーブリーグに、大きな話題だ。岡田彰布氏が阪神タイガース新監督に内定した、と報じられたのだ。確定すれば、再任となる。

 岡田氏は04年から08年の阪神監督在任5年間で、Aクラス4度という実績。05年にはリーグ優勝に導いた。

 だがその05年以降、阪神は優勝から長らく遠ざかっていることから、「育成主体」よりも「勝てる監督」を球団が切望したとされる。

 そんな中、阪神OB会長で野球解説者の川藤幸三氏が司会を務めるYouTubeチャンネル〈川藤部屋 川藤幸三&横田慎太郎 kawato kouzou&yokota shintaro〉に、岡田氏が出演。9月27日の投稿回で、現在の阪神を次のように評している。

「ちょっと派手というか、大雑把なプレーが多いですよね。イージーゴロほど、堅実に捕らないとアカンね。前、監督やった時も『ファインプレーはいらない。確実にアウトにできるボールをアウトにする』って。これでいい」

 9月28日時点で、阪神はリーグワーストの85失策を記録しており、守備率も9割8分4厘と最下位だ。守備力の改善はここ数年の大きなテーマとなっているが、その兆しはなかなか見られない。

 ところで、実は岡田氏は、シーズン序盤の5月7日にも川藤氏のYouTubeチャンネルに出演した際、監督のオファーがあれば「それは考えますよ」と、意欲満々に即答していた。さらには阪神浮上の策として「7月までトレードあるから、3人ぐらいレギュラー出して…」と、ロッテ・佐々木朗希との3対1の大トレードという仰天プランも口にしていた。ネットウォッチャーは、

「もちろん、リップサービス含みでしょうが、そんな着眼点や厳しい指摘も、監督再任なら解説で聞くことがなくなります。事実、ファンからは、あの岡田節がしばらく消えるのは寂しい、との声が早くも上がっていますね」

 とはいえ、

「監督としての岡田節は前任時同様、聞かれることでしょう。主語のないあの独特の言い回しでの、歯に衣着せぬ戦評や野球論を、メディアを通じて知ることができる」(球界関係者)

「岡田監督」誕生で、大胆な変革が断行されるか──。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク