芸能
Posted on 2022年10月03日 17:58

三遊亭円楽の死去で「笑点」打ち切り!?「代役の若手メンバーで盛り上げ」こそが供養になる

2022年10月03日 17:58

 最後まで復帰への意欲をみせていたが、ついに帰らぬ人となってしまった六代目三遊亭円楽さん(享年72)。肺がんや脳腫瘍と闘い、この1月には脳梗塞を発症。治療・リハビリのため、レギュラー出演していた演芸バラエティー番組「笑点」(日本テレビ)をはじめ、活動を休んでいた。高座へは8月に復帰をしたものの、間もなく肺炎を起こして入院。肺炎は軽快したが、肺がん治療を再開したところ、その矢先の9月30日に亡くなってしまったという。

「笑点」メンバーの三遊亭好楽は円楽の自宅へ弔問に訪れ、弟子の伊集院光や立川志らく、「笑点」メンバーの林家たい平らは追悼コメントを発表。人気・実力ともに高かった円楽さんだけに、落語ファンも大きなショックを受けている。演芸関係者は、

「高座へ足を運ぶほどではなくても、『笑点』を毎週、楽しんで見ているファンは多い。円楽さんが亡くなったことで、『笑点』の打ち切りを心配する声が出ています。円楽さんの代役を桂文珍や春風亭小朝、立川志らくらが務めてきましたが、このところ視聴率は芳しくなく、円楽さんが抜けてしまった穴は大きい、と制作陣は実感していますから…」

 もはや「笑点」ぐらいしかテレビを見る楽しみがない、という高齢者もいる。「笑点」打ち切りは酷だ。落語家にとっても、「笑点」出演には大きなメリットがある。特に円楽さんに代わって「笑点」に出演した若手にとっては知名度アップになり、いい経験にもなっただろう。演芸ライターが先の展望を語る。

「視聴者の年齢層を考えると、もともと知名度の高い、見慣れた落語家の方が視聴率アップにつながりやすいでしょう。でも、それではいつまでたっても、新しい人が世に出ていきにくい。桂宮治がレギュラーになったことで広く人気を獲得し、『笑点』の雰囲気を明るくしたように、新しい風を吹かせてくれる人に期待したいですね。長い目で見れば、その方がいい。先日、代役を務めた春風亭一之輔なんて、面白いし顔もいいし、宮治より1歳若いし、いいんじゃないかと思いますね」

 新メンバーによる「笑点」でこれまで以上に面白くすることこそが、円楽さんの供養にもなるはずだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク