芸能

浜田光夫「自分が出た昔の映画はほぼ見ない」

●ゲスト:浜田光夫(はまだ・みつお) 1943年、東京都生まれ。1960年、映画「ガラスの中の少女」のオーディションに合格、吉永小百合と初共演。同年、日活入社。以降、吉永小百合との純愛路線で「キューポラのある街」「泥だらけの純情」「愛と死をみつめて」など、数々のヒット作に出演。1970年に日活を退社し、石原プロに移籍、テレビドラマにも進出。また1961年に歌手デビューし、50枚以上のシングル曲を発表している。12月17日(土)、KKRホテル東京にて「クリスマスディナーショー2022」開催。

「キューポラのある街」や「泥だらけの純情」など多くの映画で吉永小百合と共演し、当時の日活を青春路線で盛り立てた浜田光夫。日本中が期待した2人の結婚はなぜ実現しなかったのか。美空ひばりや石原裕次郎、小林旭らとの破天荒な思い出も飛び出し、天才テリーも大興奮!

テリー ご無沙汰です。(杖をついて現れた浜田を見て)お体は大丈夫ですか。

浜田 体はいいんですよ。足がどうも。うちに犬が2匹いるんです。散歩してたら向こうから犬が来て。(リードを)放せば良かったんだけど、持ってたもんだから引きずられて、右側の大腿骨を骨折して。それから足の具合が悪いんです。

テリー それいつですか。

浜田 1年ぐらい前。昔があるだけにね、みっともないんだよ。

テリー 確かに浜田さんは青春スターだから。以前は世田谷の岡本にお住まいでしたけど、引っ越したんですか。

浜田 7年ぐらい前かな、引っ越して。今は静岡の南箱根に。

テリー ああ、いいところだ。別荘地じゃないですか。実は僕の家も岡本のあたりにあって、いつも帰る時は浜田さんの家の横を通ってたんですよ。ご近所だと思ってたので、ちょっと寂しいです。今、静岡ではどなたと?

浜田 女房と2人です。あとは犬が2匹。

テリー お嬢さまは(美空ひばりの長男の)加藤和也さんのところに嫁ぎましたよね。

浜田 長女がね。

テリー 和也さんはたまに遊びに来てくれたりするんですか。

浜田 うん、来ますよ。「箱根でお参りして、お守りをもらってきたから」って持ってきてくれたり。

テリー じゃあ、いい息子さんだ。

浜田 そうですね。

テリー 僕はAmazonの「プライムビデオ」に入ってるんですけど、そこで浜田さんの映画がたくさん配信されてるんですよ。それを見てたら「浜田さんにお会いしたいな」と思って、今日はお越しいただきました。

浜田 そうですか。ありがとうございます。

テリー 日活時代の作品で、浜田さんが印象的な作品はなんですか。

浜田 「キューポラ(のある街)」とか「泥だらけの純情」とかね。

テリー 「泥だらけ」は名作ですね。監督は中平康さん。天才ですよ。

浜田 そうですね。あの人は「光る海」もそうだったかな。

テリー ああ。石坂洋次郎さんの小説が原作だ。

浜田 石坂物もよくやりました。「赤い蕾と白い花」。ほんとは(原作タイトルのまま)「寒い朝」にしようかって言ってたんだけど、撮影が延び延びになって「寒い朝」じゃ季節が合わないからって、「赤い蕾と白い花」っていうタイトルになった。

テリー へぇ。もちろん僕も見てます。すごくいい純愛物ですよね。僕、浜田さんの作品はほとんど見てるし、DVDも持ってます。浜田さんは昔の作品を見ることはあるんですか。

浜田 いや、まずないですね。吉永小百合が選んだ20作品(DVDマガジン「吉永小百合 私のベスト20」)の中に何本か選ばれてて、それも持ってるんだけど、1回も見たことがない。まぁ、いつでも見られるからね。

テリー ああ、そうか。

浜田 いつかゆっくり見ようと思ってます。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身