芸能

NHK「舞いあがれ!」福原遥の「色目使いのぶりっ子」はキャスティング失敗か

 NHKの連続テレビ小説「舞いあがれ!」の視聴率がパッとしない。

 初週の平均視聴率は15.8%で、第2週は16.3%だったが、それをピークに16.0%、15.9%とジワジワ下降線をたどり、10月31日は15.7%、11月1日は15.8%と、伸び悩んでいる(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。原因はどこにあるのか。朝ドラ好きのライターが分析する。

「ヒロイン・岩倉舞の子供時代を演じた浅田芭路(あさだはろ)がとても魅力的で、ドラマを好調に牽引しました。父親役の高橋克典や母親役の永作博美、祖母役の高畑淳子も人間味があるキャラクターに描かれ、ストーリーも長崎・五島列島の舞台もよかった。ところが、大学生に成長したヒロインが福原遥にバトンタッチされてからはテンポが今イチで、退屈になってきています」

 福原のキャラクターに対しても「急に色目を使うぶりっ子になって、まだ馴染めない」「ぶりっ子喋りやめよう。ドラマが安っぽくなる」との厳しい指摘がある。前出のライターもこれに同意して、

「鼻にかかった甘えた声で上目遣いに話す様子は、まさにぶりっ子。体つきも貧弱で、航空サークルで体をガッツリ鍛えてパイロットを目指す、という展開なのに、どう見ても無理がある。福原は美人で素直な印象を与える女優だと思いますが、この役にはミスマッチだったのではないでしょうか。ストーリーに入り込めません」

 ヒロインはもともと病弱という設定のため、色白で弱々しそうな福原を起用したのだろうか。ドラマはまだまだ序盤なので、ミスマッチと結論づけるのはまだ早い。これからの展開に期待して、タイトル通り視聴率も舞いあがってほしいのだが…。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
スーパーフォーミュラでまた「事件」を起こした女子大生レーサーJUJUに「許せない」
2
菅野智之に緊急事態「オリオールズ⇒ドジャースorカブス」水面下のトレード駆け引き
3
楽天・浅村栄斗「連続試合出場記録」強制ストップと「違法カジノ疑惑」の不穏な関係
4
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
5
「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」