スポーツ
Posted on 2022年11月05日 05:58

巨人復帰・長野久義が「教育係」で叩き直す弟分・坂本勇人の「非紳士キャラ」

2022年11月05日 05:58

 11月2日、巨人と広島の両球団が、長野久義の巨人への移籍を発表。無償トレードによる5年ぶりの古巣復帰となった。

 長野は2019年1月、丸佳浩のフリーエージェント(FA)入団の際に人的補償として広島に移籍。今季は主に代打の出場で、打率2割1分1厘、本塁打3本に終わった。年齢も37歳になるだけに意外な電撃移籍となったが、「巨人にとってもあらゆる効果が期待できる」とはスポーツ紙デスク。

「巨人は亀井善行が引退(現・外野守備走塁コーチ)してから、代打起用できる外野手の層が薄い。阿部慎之助ヘッド兼バッテリーコーチも嘆いており、長野は十分戦力になるという判断でしょう。将来のコーチ就任も見据えての獲得、との見方もあります」

 若手の手本としての期待値も高く、原監督も「ほとんどの選手が(長野の)後輩になる。それは刺激になるでしょう」とコメント。同じ外野手としてドラフト1位で獲得した浅野翔吾のお手本として適任と言えそうだが、「教育係」としては対象が若手ばかりではないという。スポーツ紙デスクが続ける。

「今季は過去の飲食店女性への『噛みつき事件』や『中絶トラブル』が報じられるなど、酒癖グセと女グセの悪い坂本勇人にとっても、長野の加入は大きいでしょうね。2人はかつて『サカチョー』コンビとして人気を博す一方、坂本が長野を兄のように慕っていた関係。当時はプライベートでもよく飲み歩いていたようですが、坂本がヤンチャなのに対し、長野は絵に描いたような紳士キャラ。坂本もそろそろ長野を見習い、精神的にも大人に成長するべきでしょう」

「長野効果」は大きそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク