エンタメ

アニメ映画「すずめの戸締まり」興収最高スタートも「気分が悪くなる」酷評鑑賞者が続出して…

 新海誠氏が監督・脚本を担当するアニメーション映画「すずめの戸締まり」が、11月11日の公開から3日間で興行収入18億8421万5620円、動員133万1018人(全国420館)を記録したことが分かった。配給の東宝が14日、発表した。

 同映画は、九州のとある町で暮らすヒロインの女子高生が、災いをもたらす「扉」を閉めることを使命とする「閉じ師」の青年と出会い、その災いの元となる扉を閉めていくという冒険物語。興収141億9000万円を記録した「天気の子」(19年公開)や、興収250億3000万円の「君の名は。」(16年)を超える公開3日間の成績を記録し、新海監督の作品史上最高のスタートを切った。

 各映画サイトでは星5つや4つが大多数を占めており、評判の良さが伺える。ところが反面、思いのほか星1つも多く、評価は二分の様相を呈している。一体、なぜなのか。映画ライターが分析するには、

「東日本大震災をテーマに描いた物語であり、震災のシーンが登場することから、見ている途中で気分を悪くする人が続出しているようです。東宝では公開前から鑑賞予定の人へ向け、SNSなどで作中に地震の描写や緊急地震速報を受信した際の警報音が流れるシーンがあることを伝え、『ご鑑賞にあたりましては、予めご了承いただきますよう、お願い申し上げます』と丁寧に注意喚起している。それでもネタバレを気にして、なんの前情報も得ないまま鑑賞した人が動揺してしまうパターンが多いようです」

 新海ファンの間からは「最高傑作」の声も相次いでいるが、くれぐれも災害描写への耐性を考慮して、映画館に足を運んだ方がいいだろう。

(ケン高田)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身