政治

「死刑ハンコ放言でクビ」葉梨康弘VS「旧統一教会にメス」永岡桂子…茨城県政治家の「明と暗」

 茨城県では今、2人の国会議員が大きく注目され、明暗が分かれつつある。

 その一人はほかでもない、葉梨康弘前法相だ。当選6回で念願の法相という重要閣僚に抜擢されながら「死刑のハンコ」発言で、アッという間に更迭された。地元・茨城3区の支持者が嘆く。

「東大法学部卒、元警察官僚の超エリートだが、地元では偉ぶったところもなく、腰の低い人だった。今回の入閣で義理のお父さんの跡を継いで、将来、大物国会議員になると期待がかけられていた矢先だっただけに、残念のひと言ですよ」

 義父は国家公安委員長と自治大臣を務めた、当選12回の葉梨信行氏で、地元では絶大な人気を誇った。それだけに今回の更迭には、地元では悲鳴にも似た声が起こる。

 12月には茨城県議選があるが、中には葉梨氏との二連ポスターもあり、頭を抱える候補もいる。「まだ63歳だし、捲土重来を期待するだけ」と地元有力支持者は希望を語るが、次の出番はあるのか。

 一方、同じ茨城県で葉梨氏のつまずきを横目に存在感を増しているのが、永岡桂子文科相だ。自民党関係者が言う。

「昨年の衆院選で『無敗の男』と言われた立憲民主党の中村喜四郎氏を茨城7区で初めて破り、今回、文科相に大抜擢された。その途端に旧統一教会問題が勃発。力量が疑問視されていましたが、かなり難しいと言われていた宗教法人への質問権を行使するところまでこぎつけた。なかなかのヤリ手ですよ」

 宗教法人法では、宗教法人に法令違反などが疑われる場合、疑問を質す質問権を行使できると定めている。しかし、その行使は宗教法人の解散命令にもつながりかねないため、扱いには慎重性が求められる。制度創設以降、一度も使われたことがない「伝家の宝刀」。それだけに、永岡氏がどんな決断を下すのか、国民の関心は高まっていた。

 そして11月11日、ついに行使表明に踏み切ったわけだが、彼女の地元の評価はどうか。支持者の一人は、

「国会での受け答えも堂々としていて、素晴らしい。言っちゃ悪いが、当初は衆院議員だった夫が急逝して、その代打で初出馬した。どこまでできるか、不安は大きかったですよ。しかし肝っ玉母さんよろしく、ここまで大物になったわけでしょ。今後もどんどん重要なポストを任されるんじゃないかな」

 明暗がくっきり分かれた2人。政治の世界はまさに、一寸先は闇だ。

(田村建光)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
和田アキ子の痛々しい「杖つき姿」に騒然!移動するところはテレビに映らないように…
2
ハリウッド俳優がウクライナ大統領に渡した創価学会「池田大作名誉会長のメッセージ」
3
京都で花見旅行パニック!地元住民が頭を抱える「オーバーツーリズム」ひどい現場
4
元巨人の問題投手・山口俊とボクシング元世界王者・村田諒太「同日引退」で鮮明になった「真逆の反応」
5
最後の女性斬首刑者「高橋お伝」は局部を切り取って標本にされた