芸能

日テレ「スッキリ」女子アナ&キャスター「激震事件簿」15(3)山里亮太がスタッフに大激怒

「スッキリ」で忘れてはいけないのが、文化人を中心としたコメンテーター陣の存在。中でも17年5月1日放送回の高橋真麻(41)の珍発言は際立っていた。

急に画面からいなくなったと思ったら、戻って来るや『ちょっとつわりが』と謎の発言。彼女が結婚したのは18年12月で、この時はもちろん独身です。本当はトイレか何かで、それを隠すための冗談だったんでしょうけど、スタジオは静まり返ってしまった。視聴者からも『全然、笑えない』と批判の声が相次ぎました」(女性誌記者)

 名物リポーターの阿部祐二(64)もハプニングに事欠かないキャラクターだ。前番組「ザ!情報ツウ」では強風と大雨に見舞われた鹿児島での台風中継で、時折しゃがみながら「外に出て歩くのは非常に危険です」と叫びつつ、カットがかかると背筋を伸ばして歩き出した“前科”がある。

「『スッキリ』では20年9月8日放送回で、子供2人を車中に置き去りにし、熱中症で死亡させた事件を現地取材していた。その時に阿部リポーターが、容疑者の母親を擁護する発言を連発。加藤さんは明らかに不快な表情を浮かべていましたが、その後、ネットで大炎上する騒動に発展しました」(女性誌記者)

 不定期ではあるが、ゲストの歌手が新曲を披露するコーナーもハプニングの連続だった。20年2月19日放送回に出演した倖田來未は、歌い出しで声をからして自ら中断。「待って! もう1回いいですか!?」と演奏を止め、ハリセンボンの近藤春菜(39)や水卜アナが「生だからこそ」と、必死にフォローを入れていた。

 さらに“場外乱闘”から降板騒動へ発展した事件も。

「15年3月からサブ司会を務めた上重聡アナ(42)は、スポンサーからの1億7000万円無利息融資が発覚して1年で降板しました。また『天の声』を担当する南海キャンディーズの山里亮太(45)が自身のラジオ番組で『スッキリ』スタッフの態度に苦言を呈し『一生許さない』と宣言して波紋を呼んだ」(芸能記者)

 このように数々の話題を振りまいてきた「スッキリ」だが、残すところあと4カ月ちょっと。テレビ局関係者が次のように嘆く。

「『スッキリ』だけでなく、そのあとの情報番組『バゲット』も同時に打ち切りになる。もうワイドショーの時代は終焉という見方もできますね。今後は『ラヴィット!』のように、何かに特化した番組作りの流れが来るかもしれません」

 番組名とは裏腹に、スッキリしないまま、終わりを迎えるのかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身