芸能

桜井木穂「北方領土が見える北海道の牧場育ち」

●ゲスト:桜井木穂(さくらい・きほ) 1998年、北海道生まれ。2019年にスカウトされグラビア活動を開始。翌年、初のDVD「ミルキー・グラマー」(竹書房)を発売。その後、多くの雑誌の表紙やグラビアを飾り、同年7月放送の「ゴッドタン」(テレビ東京系)の企画「アイドル飲み姿カワイイGP リモート飲み会SP」に出演し、飲み姿が可愛いと話題に。同年、YouTubeに「きほちゃんねる」開設。ファースト写真集「うたかたの」(小社刊)発売中。

 B102センチのIカップボディを武器にブレイク中の桜井木穂。処女写真集を発売し、今ノリにノッているグラビアアイドルだ。そんな彼女のさらなる「野望」に天才テリーが大拍手! 北海道で過ごした幼い頃の記憶や涙にくれた高校生活など、知られざるエピソードを大告白!

テリー 桜井さん、すごいな。弁護士を目指すグラビアアイドル?

桜井 はい。まだ初学者で、勉強し始めたばっかりなんですけど。

テリー 司法試験って、一流大学を出ても難しいじゃない。頭いいんだね。

桜井 いえ、全然(笑)。

テリー だって普通は、司法試験を受けようなんて思わないよ。

桜井 頭は全然よくないんです。でも、このお仕事を始めた時の目標が雑誌の表紙だったり、写真集を出すことだったりしたんですけど、もうかなってしまったので。

テリー この前、初めての写真集が出たんだよね。今ここにあるから見せてもらったけど。これ、弁護士というか、逆に逮捕されそうな格好してるよね。

桜井 アハハハハハ。

テリー このオッパイの大きさは即逮捕ですよ。

桜井 そうですね(笑)。今は102センチのIカップです。

テリー やったぁ(笑)。じゃあ、写真集の話はまた後で聞くとして。生まれは北海道なんだね。

桜井 はい。遠軽町(えんがるちょう)っていう、いい意味で何にもないところで。時々、北方領土が見えて、あちこちに牧草ロールがあります。

テリー ということは、牛が多い町なんだ?

桜井 多いです。小さい頃から将来は牛屋さんのお嫁さんになるのが夢で。もともとは実家も牛屋さんで、牛を育ててました。

テリー ということは、牧場だったの?

桜井 そうなんですけど、狂牛病で私が小さい頃に畳んでしまって。今、父は普通に会社員で働いてます。

テリー そうか。子供の頃は牧場のお嬢様だったんだ。

桜井 だと思います。

テリー 牧場を畳んだのはいくつぐらい?

桜井 2000年に入るか入らないかぐらいだと思います。

テリー 桜井さんは今?

桜井 24歳です。

テリー じゃあ、あんまり覚えてないか。

桜井 そうですね。父はその後、トラックの運転手を始めて、専業主婦だった母も病院に勤めるようになったみたいです。

テリー 桜井さんはきょうだいは?

桜井 2人です。その時はまだ下が生まれてなかったので、一人っ子みたいな感じだったんですけど、両親は朝から夜中までずっと働いて、2人を育ててくれました。

テリー そうか、大変だったな。それで地元にはいつまでいたの?

桜井 中学までです。高校は札幌の高校に行かせてもらいました。

テリー なんで札幌に?

桜井 ずっと吹奏楽をやっていて、札幌の高校から声をかけてもらったんです。

テリー ええっ、すごい。スカウトみたいなもんだ。

桜井 はい。最初は親から「そんなお金がない」って言われて諦めたんですけど、「じゃあ奨学金として、学費や制服代を出します」って学校側が言ってくれて。親も月5万円の寮費を出してくれることになって、行けることになりました。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策