芸能

テリー伊藤対談「ビートきよし」(4)昔のテレビはムチャクチャなことをやっていた

20140619m

テリー 今は誰と住んでるの。奥さん?

きよし いや、かみさんもいるし、いろんなのがいますから。

テリー じゃあ愛人もいる?

きよし いるいる。いっぱいいる(笑)。

テリー いいね、それ。

きよし 前のかみさんはガンで亡くなっちゃってね。このかみさんのおかげで俺は売れたんですよ。当時、三重県で店をやっていて、毎月30万ずつ仕送りしてくれて、時計はカルチェだ、ライターはデュポンだって買ってくれた。「そんなのいらねえよ」って言ったら、「地方へ行って、麻雀やった、ポーカーやったで金なくなったら帰ってこれないでしょう。そんな時はこういうのを持ってれば質屋へ入れて電車賃ぐらいできるから」って。車だってスカイラインのハコスカを買ってくれたり。

テリー 最高じゃないですか。2人目の奥さんは?

きよし 出会った当時、俺は違う女と住んでたんだよ。そこにずっと、俺を車で送ってくれていたの、女と住んでるってわかっていても。「芸人の女房にするにはこういう女がいいな」と。やきもちをやかないし。だって僕らは師匠に付いた時に「女遊びしてこい」から始まるんですから。「女も口説けないやつが何で舞台に立ってお客を引っ張れるんだ」って。

テリー そうだ! 今はコンプライアンス(法律や倫理に従うこと)がありすぎだよね。

きよし 今はみんな、芸人がサラリーマンみたいになってるから、つまんないよね。

テリー つまんないですよ。

きよし だって、普通の芸人より何でテリーさんのほうがおもしろいのって。俺もテリーさんとはいろんなことを経験して‥‥。

テリー だって「テリーさん」っていう仲じゃないもんね。俺が「伊藤輝夫」としてディレクターだった時、きよしさんは超売れているタレントだったから。

きよし だけど今、テリーさんが制作者だったって思う人はいないでしょう。もともとこういうタレントの人かなって思われてるよね。

テリー 本当だよな(笑)。

きよし 今の若手を見ても、学校みたいなところから出てくるから、みんな一緒じゃないですか。しっちゃかめっちゃか遊んで、自分の芸を作り上げていかなきゃ、いい芸人なんかできないって。だって、昔はすごいことやらされたんだよ。

テリー そうだよね。

きよし 新宿のモード学園で若手のディレクターに「学生のいる前でヌードモデルやって」って言われて、「お前、いいかげんにしろよ。何で俺が裸になんなきゃいけないんだ」って断ったら、昔のディレクターもすごかったね。「これをやらないと自分がクビになる!」みたいな話を出すんだよ。

テリー 手ぶらで帰ると、俺に怒られるからね(笑)。

きよし かわいそうだと思うから「じゃあやるよ」って。前張りはしてるんだけどスッポンポンだよ。カメラは後ろから撮って、ケツとかみんな映るからさあ。

テリー ハハハハ。

きよし 山伏の荒行をやらされて、岩山を登ったり。一歩間違えたら、動けなくなっちゃう。そんなことをやらされるんだよ。

テリー おもしろかったね。

きよし もう怖いなんてもんじゃなかったな。

テリー そんなことばっかりやってたよね。いい時代だよね。

きよし いっちばん、芸人にとってムチャクチャな番組やったのがこの人なんだから(笑)。

◆テリーからひと言

 きよしさんは変わらないね。ツービートの漫才を、浅草のストリップ劇場でもう1回見てみたい! ぜひ検討してください。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身