芸能

追悼!「病気のデパート」渡辺徹が30代から続けていた「焼酎の飲み方」

 渡辺徹の訃報には、全国に驚きの声が広がった。なにしろ、まだ61歳。死の10日ほど前まではイベントにも出かけるなど、元気な様子だったというのだから。

「死因とされる敗血症は、新型コロナワクチンとの関係が取りざたされています」

 と語るのは、芸能プロ関係者である。いったい、どういうことなのか。

「どうやら『新型コロナワクチンを接種すると、敗血症での死亡率が通常の21倍に跳ね上がる、というデータがある』という話が流布されているようです。科学的な真偽は不明ですし、厚労省はワクチンの副作用と接種後の死亡については曖昧な姿勢を取っているので、実情はわかりません。もっとも、急性糖尿病、心筋梗塞、急性膵炎、急性気管支炎、大動脈狭窄症と、渡辺さんはまさに病気のデパート状態だった。度重なる病気で、基本的な免疫が落ちていた可能性があることも否定できないのでは」

 有名人の死にかこつけた「あらぬ噂」のたぐいなのもしれない。

 糖尿病になったのは、肥満が原因だったとか。ピークは榊原郁恵と結婚した87年で、130キロもあった。その原因はアルコールだったと、本人がインタビューで告白している。

「ドラマ『太陽にほえろ!』に新人刑事役で抜擢され、竜雷太らに徹底的に鍛えられた。撮影の合間に飲むこともある現場を経験し、仕事中も飲むのが当たり前と思っていたそうです。そんな生活の中で、酔ってどうでもよくなって食べる量が増え、空腹でもないのにラーメンをかき込むこともしばしばだったそうです」(ベテラン芸能記者)

 しかし郁恵夫人の協力で、40キロ超のダイエットに成功。それからは節制し、増えても90キロ前後にコントロール。30代からはアルコールも「百年の孤独」や「赤霧島」をロックでチビリチビリ飲むように心がけていたという。

 とにかく、早すぎる訃報というしかない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【大相撲春場所の乱】やっぱりこの惨状…豊昇龍「もう3敗」で再燃必至「横綱審議委員会」の存在意義
2
【カーリング三つ巴】ロコ・ソラーレ五輪出場の命運を握る「フォルティウス」の正念場
3
「こんなクソ小便コース」「お前が打ってみろ!」丸山茂樹が自ら明かした「黒歴史」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
3月退社がもうひとりいた!若手有望株の岸本理沙アナがフジテレビを見限った「異業種転職」
5
【女子ゴルフ】渋野日向子や岩井千怜よりこっちでしょ!天使のようなルーキー・青木香奈子「もうスポンサー9社」