芸能
Posted on 2022年12月07日 17:59

体調悪化の渡辺徹を強引に引っ張り出した秋田大学の「致命的ミス」

2022年12月07日 17:59

 11月28日に急死した渡辺徹さん。妻の榊原郁恵と長男・裕太が12月5日、気丈にも笑顔の記者会見に臨んだ。芸能記者が言う。

「会見で郁恵さんは『夫のためにも、悔いのない人生を送りたい』と話していた。明るく振る舞っていたのが印象的でした」

 だがその言葉とは裏腹に、ある悔恨も打ち明けていたのだ。芸能記者が続ける。

「入院する前日、秋田大学が主催した医療フォーラムに特別ゲストとして参加したのが、渡辺さんの最後の仕事でした。ところが渡辺さんは秋田入りした時点で既に熱が出ていたと、郁恵さんは渡辺さんのマネージャーから連絡を受けていた。新型コロナの簡易検査を受けて陰性だったことと、頼まれた仕事を断らない夫妻の人の良さが災いし、そのまま医療フォーラムの仕事を続けた。翌日、顔面蒼白でふらついているのを次男が発見し、郁恵さんに付き添われて入院しました。そしてそのまま、帰らぬ人となってしまったということです」

 医療フォーラムを主催したのは秋田大医学部、医学部附属病院などだった。これを疑問視するのが、医療ジャーナリストの那須優子氏だ。

「子供から大人まで行動制限を強いられているのは、渡辺さんのような持病のある人が新型コロナで重症化し、亡くならないためです。専門家や医師会が『人命がかかっている』と言うから、芸能界や音楽業界、飲食業界、小売業界は絶望的な損害を出し、経済苦で自死した人もいる中で3年間、耐えてきた。ところが人工透析を受けていて、2度も心臓の手術をした渡辺さんが体調不良を訴えていながら、秋田大学の医師たちが揃いも揃って仕事を続けさせたというのは、あまりにボーンヘッド。人道的にも大いに問題があります。渡辺さんの死因の敗血症は、いったん全身に細菌が回ってしまうと、手の施しようがない。時間との戦いです。我々国民には行動自粛を促し、若者には帰省するな、成人式もやるなと言っておきながら、医師がコロナ第8波の渦中に病人を駆り出してまで、不要不急のイベントを開く。言っていることとやっていることがデタラメです」

 那須氏によれば、秋田県は短命ワースト1~2位、自死率もガン死亡率も脳血管疾患死亡率もぶっちぎりの全国ワースト1位だという。

「糖尿病患者が発熱したら、コロナやインフルエンザ以外に真っ先に敗血症を疑うのは、基本中の基本。秋田県民が短命なのは塩分糖分の多い食生活の影響だと言われていますが、医療水準の低さも影響しているのでは」(前出・那須氏)

 前出の芸能記者が言う。

「渡辺さん自身は、まさかこんなことになるとは思わず、笑顔を絶やさない渡辺徹を演じ切った。その遺志を継いで、郁恵さんも2人の息子さんも恨みごとなど言わず、渡辺さんの思い出と共に生きていくことでしょう」

 渡辺さんが医療フォーラムの聴衆に語りかけた最後の言葉は「体の不調を感じた時は早期の受診を」だった。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク