スポーツ
Posted on 2022年12月14日 09:58

巨人が坂本勇人を「野放し」で疑われる「問題児オコエ瑠偉」を教育できるのか

2022年12月14日 09:58

 現役ドラフトで巨人への移籍が決まった楽天の「問題児」オコエ瑠偉外野手。

 オコエは15年、関東第一高校からドラフト1位で楽天入りしたが、プロ7年間で通算236試合出場、打率2割1分9厘、9本塁打、44打点。今季もわずか6試合の出場で、25打数5安打の打率2割、本塁打ゼロと振るわなかった。それでも、

「俊足、強肩と身体能力は素晴らしく、25歳でまだまだノビシロはある。巨人の外野枠は来季、ウォーカーがレギュラーとして期待できるが、丸佳浩は33歳になり、いつまた一昨年のように不調の波が襲うかわからない。他はどんぐりの背比べ状態で、そこにオコエが割って入れる可能性は十分にある。伸び悩む松原聖弥あたりへの刺激も期待できるのでは」(スポーツ紙デスク)

 しかし問題は、オコエの巨人入り決定から早くも指摘されている素行の問題だ。年俸にそぐわない高級車を乗り回し、門限破りや練習中の喫煙、奇抜な髪型などなどだが、石井一久監督をも「自己評価が少し高い感じがする」と呆れ返らせていた。

「そんなオコエを、大久保博元打撃チーフコーチや元木大介作戦兼内野守備コーチが厳しい姿勢で、心身ともに叩き直せば期待はできる。ただ、いかんせん、今季はチームの顔である坂本勇人に発覚した中絶トラブルをはじめとする下衆スキャンダルまみれの状態になり、出場試合も激減したにもかかわらず、球団は何の制裁も加えなかった。そんな球団で、オコエの言動を周囲が堂々と正せるのかは、はなはだ疑問です」(球界OB)

 その前に、まずは1軍に残れるかだろう。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク