気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ローラ テレビ露出激減で次なる秘策とは!?
タメ口や舌出しパフォーマンスで、去年大ブレイクして「2013年ベストビューティストアワード」にも輝いたローラ。そのおかげでローラの所属事務所もNHK近くの新築高級マンションに移転。今では名実ともに一流芸能プロダクションの仲間入りを果たした。
「ローラのブレイクの陰に、大物女優を育てたこともある敏腕マネジャーの存在があります。本人のキャラ作りを始め、多忙なスケジュール管理や露出の方針についても、上手くいったのはそのマネジャーの力ですね」(女性誌記者)
2012年、写真誌「フライデー」にモテ芸人、くりぃむしちゅー・有田哲平とのお泊りデートが発覚した時も、スキャンダルで沈むどころか、さらに人気に拍車をかけている。
「父親が詐欺容疑で国際指名手配された時も、本人ではなかったにしろ、ほとんどダメージがありませんでした。これは、みのもんたに比べたら天と地の差ですよ。そのあたりをみても、彼女が周りに可愛がられているのがよくわかります」(前出・女性誌記者)
ところがそんな彼女の仕事に、異変が起きているという。この春に「笑っていいとも!」が終わって以来、目玉になるような番組もなくゲスト出演がほとんどで、仕事の激減が囁かれている。一体ローラに何が起きているのか。
「ツイッターのフォロワーの数をみても、彼女を支持する女性層はたくさんいます。これからは、そういった部分を活かして女性ブランドのイメージキャラクターやCMなどを中心に活躍していくつもりではないでしょうか」(ファッション誌編集者)
確かに、はやりすたりの激しいテレビの世界より、ファッション業界で確固たる地位を築いた方が良いに違いない。
「彼女は若いうちに両親が離婚し、自分が家計を支え、双子の弟の下に双子の妹と弟を養っているんです。テレビの収入はバカにならないはずですが…」(前出・女性記者)
意外に苦労人なローラ。次は、苦労人キャラで攻めてみるのも手かも!?
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→