芸能

菊池桃子「54歳の“熟”フェロモン」でモモコクラブ勢が大復活(3)3516名の美少女が続いた

 菊池を語る上で忘れてならないのは、83年11月の創刊号から表紙を飾った月刊アイドル誌「Momoco」(学研)。まさに菊池のために作られたような雑誌で、毎号のように表紙や巻頭グラビアに登場。菊池人気もあって、最大発行部数45万部ものドル箱雑誌に成長した。

 そんな中、名物企画が美少女紹介ページの「モモコクラブ」だ。芸能事務所の所属は関係なく美少女を募り、延べ3516名に「出席番号」が与えられた。

 実際、錚々たるメンバーが名前を連ねていて、“菊池の妹”としてデビューした西村知美(51)をはじめ、鈴木保奈美(56)、工藤静香(52)、酒井法子(51)、田中美奈子(55)、杉浦幸(53)、畠田理恵(52)、姫乃樹リカ(51)、森口博子(54)、雛形あきこ(44)、矢部美穂(45)らを輩出している。

「アイドルの登竜門と言うべき存在で、当時はネットやSNSがなかったので、芸能事務所関係者やテレビマンもモモコクラブを見て原石を発掘していましたね」(佐々木氏)

 86年10月には、バラエティー番組「モモコクラブ」(TBS系)もスタート。志村けん(故人)が司会を務めて番組を盛り上げた。

 雑誌は94年の1月号を最後に休刊し、10年の歴史に幕を閉じている。それでも、令和になってモモコクラブ勢が大復活を遂げているのだ。芸能記者が解説する。

「工藤静香はNHK紅白歌合戦に24年ぶりに出場が決まり、フルート奏者の長女・Cocomi(21)とヒット曲『黄砂に吹かれて』でコラボするのではないかとみられています。鈴木保奈美もNHKとの縁が深く、22年前期の朝ドラ『ちむどんどん』の怪演で評価を上げ、12月17日からは、出演作『ひきこもり先生シーズン2』が2週にわたってオンエア。本人はマイペースで仕事をしたいそうですが、オファーが次々と舞い込んで、来年も忙しくなりそうです」

 他にも、旅番組の入浴シーンでアラフォー谷間が重宝される雛形や、54個の資格を取得し、“資格マニア”としてバラエティー番組に引っ張りだこの西村など、熟女になってもう一花咲かせているOGは枚挙に暇がない。

 芸歴39年でピーク到来の菊池を中心に、躍進を続けるモモコクラブ勢は芸能界で台風の目となるか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身