スポーツ
Posted on 2022年12月21日 17:59

無理難題の要求から一転!楽天・島内宏明を「全面降伏謝罪」させたOBの怒髪天

2022年12月21日 17:59

「FAを繰り上げて!」と無理難題を訴えて物議を醸した、楽天イーグルスの島内宏明。来季は4年契約の3年目ながら「来年、FAさせてほしい」と、球団にとんでもない要求をつきつけたのだ。「トレード要員になり下がるのでは」と、球界からはかなり厳しい声が聞こえてきているが、本人は必死に火消しに走っている。

 先頃、山梨県内での野球教室に参加した島内は番記者の前で、

「球団ではなく、自分が全部悪い。ファンの皆さんにも申し訳ない気持ちです。石井監督にも謝りました」

 と全面降伏した。契約更改後の会見から一転、わずかな期間で猛省した裏には何があったのか。アマ球界事情に詳しい関係者が、声を潜めて明かすには、

「先輩の逆鱗に触れたからです。島内は星陵高校から明治大学に進学後、楽天に入団しました。アマチュア野球ではエリートコースで、どちらの学校にも多くのプロ野球選手、OBを輩出しています。今回はネットニュースを見た、明大出身でパ・リーグでの指導者経験が豊富なOBが大激怒。島内に直接連絡を入れて『お前は野球をやらせてもらっている立場。勘違いするんじゃない。今すぐ頭を下げてこい』と指示したとか。さすがに島内もコトの重大さに気付いて、一目散に石井監督に詫びを入れた、というのが真相です」

 イライラして怒りをぶちまける前に、まずはアンガーマネジメントを勉強した方がよさそうだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク