気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→あき竹城と毒舌料理人「プロレス的交際宣言」を覆す「ビックリ婚」/「壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
「炎の体育会TV」(TBS系)をはじめ、「秘密のケンミンSHOW極」(日本テレビ系)などで、お馴染みだったあき竹城さんが、12月15日に亡くなっていた。
あきさんは2年ほど前から大腸ガンを患い、闘病していたというが、この秋に病状が悪化。本人の希望もあって、公表せずに治療に専念していたものの、力尽きてしまった。
そんなあきさんの記者会見で強く印象に残っているのが、88年1月21日、東京・日比谷シャンテのTBSスタジオで行われた、結城貢氏との交際宣言だった。
当時、あきさんは40歳。「毒舌料理人」の結城氏は47歳でバツ2だった。2人はこの2年前、結城氏の料理番組にあきさんがゲスト出演したことがきっかけで、意気投合。その後、山城新伍がMCを務める「新伍のお待ちどおさま」(TBS系)に仲良くレギュラー出演していた。
そんな中、同番組で「独占・竹城、結城貢を押し倒し結婚へ」とのタイトルを打って生放送したことで、芸能マスコミが大挙して日比谷シャンテに集結。放送終了後の即席会見となったわけである。
とはいえ、この「交際宣言」、当初は誰の目にも、プロレス的な番組の仕掛けと映っていた。しかし、いざ会見が始まると、結城氏が「はっきり言って、人間的には彼女のことが好きです。芯はしっかりしていてナイーブだし」と、いつもの毒舌を封印し、まんざらでもない様子。2人の関係について「いや、まだ手も握ってないんですよ。大人の関係なんて、そんなの全然ありませんよ」としながらも、顔を真っ赤にしてしどろもどろ。「あきさんを見てムラムラしますか」との質問には「全然、思いません」と答え、会場を爆笑させたが、どうして、メガネ越しには真剣なまなざしが垣間見えた。
一方、あきさんも「女は何十年も待ってられないの。いいよ、どうせアタシの方から組み伏せちゃうから!」と、リップサービスなのか本音なのかわからない心情を吐露。結局は、テレビ局による冗談半分の演出なのか、あるいは交際に向けての第一歩なのか、今ひとつわからぬまま、2人の息の合った掛け合い漫才を思わせる会見は終了したのである。
ところが翌89年4月、なんとあきさんが8歳年下の男性と交際3カ月で電撃入籍、というニュースが飛び込んできた。相手は服飾関係の会社に勤めるHさん。さっそく1年前の交際宣言で話題になった結城氏に連絡すると、なんとなんと、こちらも元女優の泉じゅんと結婚間近だというではないか。
その後、あきさんが記者会見。「今は洗濯している時がいちばん幸せ」と嬉しそうにはにかんだ、あの笑顔が忘れられない。ご冥福をお祈りしたい。
(山川敦司)
1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→