気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→夫のDV、2度の離婚、ガン闘病…堀ちえみの波乱人生と復活劇/デビュー40年アイドル「花の82年組」の明と暗(3)
82年組の中で、中森明菜とはまた違った意味で、壮絶な人生を送っているのは、堀ちえみだろう。
「ホリプロスカウトキャラバンで優勝して芸能界デビューを果たすも、20歳の誕生日を迎えた直後に、芸能界引退を表明。89年に外科医と結婚し3児をもうけましたが、夫のDVなどに苦しんだ末、99年に離婚しています。翌年に雑誌編集者の男性と再婚し、さらに2児をもうけるも、10年に2度目の離婚。当時は『もう結婚は考えたくない』などと話していましたが、11年になると、自身のファンだった一般男性と再々婚した。彼の連れ子2人と合わせ、7児の母になったわけです」(古参の芸能記者)
19年、そんな堀を病魔が襲う。口腔ガン(舌ガン)のステージ4と診断され、11時間にも及ぶ手術で舌の6割とリンパ節を切除。同4月には新たに初期の食道ガンが発見され、内視鏡による切除手術を受けている。
舌の部分切除で思うような発語ができなくなったが、懸命のリハビリとトレーニングにより、これを克服。なんと23年2月15に、デビュー40周年記念ライブ「Chiemi Hori 40thプラス1 Anniversary Live ~ちえみちゃん祭り2023~」の開催が決定した。
「会見では『まさか歌を歌えるなんて思いもしなかったし、社会復帰もできるとは思っていなかった』と喜びの涙を流していました。まだ発語に多少の違和感は残っているものの、その表情は明るく、肌の色艶もいい。ライブはかつてのファンが大勢つめかけ、大変な盛り上がりになることは間違いなさそうです」(前出・芸能記者)
母は強し!
(露口正義)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→