政治
Posted on 2023年01月12日 09:58

安倍銃撃死の余波再び!次期総選挙をめぐる山口県「続・下関戦争」の熾烈攻防

2023年01月12日 09:58

 次の総選挙を巡り、山口県が揺れに揺れている。安倍晋三元総理の銃撃死に加え、岸信夫前防衛相が体調不良もあり、政界引退を表明したためだ。

 ひとまず、安倍氏の選挙区だった衆院山口4区(山口県下関市・長門市)で今春行われる補欠選挙には、下関市の吉田真次市議が後継として立候補するという。安倍氏の後援会も安倍昭恵夫人も吉田氏の出馬を容認したことから、自民党公認を得られる可能性が高い。

 吉田氏は安倍氏の強固な地盤だった下関市出身で、現在は市議3期目。こうなると、その後の焦点は、次の衆院選へと移る。山口県自民党県議が、地元事情を明かした。

「一票の格差是正に伴い、山口県は次の総選挙で、選挙区が4から3になる。安倍さんの4区はなくなり、新3区に編入されます。安倍さんの健在時は、安倍さんが新3区の候補者となり、林芳正外相は山口市宇部市を含む新1区、そして新2区は岸信夫前防衛相と1区の現職・高村正大氏が選挙ごとに選挙区と比例を入れ替わるコスタリカ方式をとる予定でした。ところが安倍さんの急死で様相が一変する中、林外相が親の代から地盤だった新3区に移りたいと思うようになっているらしいんです」

 林氏の父・林義郎元蔵相と安倍氏の父・安倍晋太郎外相は中選挙区時代、下関市を中心に激しい議席争いを展開し「下関戦争」と称された。

 一方、新2区にも不穏な空気が漂う。岸氏が昨年暮れに突如、次期衆院選の不出馬を表明し、後継に長男の信千世氏を指名した。ところが新2区には高村氏の地盤である周南市が多く組み込まれるため、高村陣営からは不満の声が高まっているのだ。地元自民党関係者によれば、

「次の総選挙でコトが穏便に進むのは、新1区が高村氏、新2区は岸氏長男、新3区は林氏、そして4区補選で仮に安倍氏後継の吉田氏が当選した場合、総選挙では比例に回っていただくという形。しかし、安倍氏の後援会陣営が簡単にそれに応じるかどうか。新2区についても岸氏の長男ですんなりいくのか、調整は困難を極めます」

 林氏が新3区にこだわり、安倍後援会が引かなければ、「下関戦争」の再燃もありそうだ。

(田村建光)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク