政治

「習近平の大ウソ」がまたバレた!中国のコロナ死者数は「当局発表の10倍以上」というサバ読み

 1月14日、中国の保健当局は、12月8日から1月12日までに確認された、国内の医療機関における新型コロナの死亡者数が5万9938人に達していたことを公表した。

 それまで当局が発表していた、同期間における死者数はわずか38人。公表死者数が約6万人へと軌道修正されたことについて、当局は「今までは基礎疾患などで死亡した感染者を除外していたため」と説明している。

 だが、この釈明を含めて、今回の修正公表死者数を信じる者は、中国国内にもほとんどいない。事実、中国版ツイッターとして知られる「ウェイボー」では早速、「このデータを誰が信じるのか」「自宅で死亡した人は病院よりも多い」などの投稿が相次いだ。

 中国国内の感染状況に詳しい公衆衛生学の専門家も、次のように指摘する。

「北京大学の研究チームは、今年1月11日までの累計死者数が総人口の6割超にあたる9億人に達した、との推計結果をまとめている。また、ロンドンに拠点を置く医療系調査会社は、1月後半には中国本土での1日の死者数が2万5000人に達する可能性があると指摘し、香港大学の教授らも、近く100万人あたりの死者数が約684人(総人口に置き換えると100万人近く)に達する可能性があると指摘している。これらの数字を考え合わせると、実際の死者数は、今回の公表死者数の10倍以上に上ると考えられるのです」

 それにしても、修正公表数ですら10倍以上も少なくサバを読むとは、いい度胸をしている。習近平政権の内情に詳しい国際政治アナリストが畳みかける。

「公称5万9938人と、数字を細かく刻んで本当らしさを装うところが、いかにも中国らしい。もちろん、このような公表方法も含めて、全ては習近平の指示によるものです。実はその習近平自身も今、ウソにウソを重ねることでしか人民の不満を抑え込むことができないジレンマに陥り、世界のリーダーらから浴びせられる冷笑や嘲笑や侮蔑の視線に対して、焦りを感じ始めている。だが、それでも習近平が態度を変えることはないでしょう」

 要するに、今後も中国政府の公式発表は一切、信用できないということだ。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
中日・清原和博“コーチ電撃就任”の現実味「立浪の独断専行を止められるはキヨだけ」
2
最上もがに警告「子供に危険なものを食べさせている」それはいったい何かといえば…
3
「佐々木朗希は普通に投げられたら打てない」鳥谷敬が阪神に提言した「唯一の攻略法」がスゴイ
4
田原俊彦が性加害現場「ジャニーズ合宿所」間取り公開と「ここがジャニーさんの部屋」禁断トーク
5
性加害スキャンダルで近藤真彦に降りかかる「ジャニーズ苦言ブーメラン」という返り血