芸能

小沢仁志「『日本にもすげえヤツがいるよ』ってことを見せつけたい」

テリー 小沢さん、すごくしゃべりがうまいし、おもしろいから、コメディーもイケますよね。

小沢 あ、得意です、俺。(Vシネの)「日本統一」なんか、ほぼアドリブですよ。

テリー 昔、「寺内貫太郎一家」(1974年、TBS系)っていうドラマがあったじゃないですか。ああいう下町の頑固オヤジみたいな役は?

小沢 そういう話もあったらおもしろいですけどね。若い時だったら、「あんなドラマ」とか「映画」ってツッパって拒否したようなことでも、「これから先は楽しめる人生がいいな」と思って、YouTube(「笑う小沢と怒れる仁志」)もやり始めたんです。YouTubeって言っても、ただゲストと酒飲んでるだけですけど。でも何か、みんな「それがおもしろい」って言ってくれるんですよね。

テリー 小沢さんの本音や人柄が見えるからね。

小沢 やっぱりテレビのバラエティーとかに出ると、どうしても自分のイメージからハミ出せないみたいになっちゃうんですよ。でも、YouTubeは私服でダラーッとした日常を撮ってるだけだから、見る人には、たぶんそれがいいんでしょうね。

テリー YouTube以外にも「今後こういうことに挑戦したい」っていうのは?

小沢 俺は今、ドラマでも映画でも、やっぱりアジアでは韓国がナンバー1だと思ってるんですよ。だから韓国の名優と言われてる連中と、今回の「BAD CITY」みたいな映画でタッグを組んでやってみたいですよね。映画界全体では負けてるかもしれないけど、個々の役者とかスタッフとか、パーツで見たら「日本にもこんなすげえヤツがいるよ」っていうのを見せつけてやりたいと思って。

テリー ああ、いいですね。例えばどんな役ですか。

小沢 韓国に乗り込んで行くんだったら、やっぱりバッタバッタぶった斬って、ぶち壊して、観客に「こいつ、早くぶち殺してくれ!」って思われるような、主人公のカタキ役がいいですよね。

テリー それは日本人の役?

小沢 そうですね。ヤクザだったら韓国語をしゃべる必要もないし、手っ取り早いから(笑)。そういう役で出れないかなぁとずっと思ってるんですよね。

テリー ハリウッドは?

小沢 ハリウッドはあんまり。「どうでもいい」って言ったら嘘になりますけど、アジアで頑張っていれば、ハリウッドのほうから買いに来るので。

テリー ああ、そうか。

小沢 ハリウッドって「ハーイ」のイントネーションひとつでオーディション落とされるから、思ってるほどチャンスって多くないと思うんですよ。それよりハリウッドから欲しいって言われるぐらいアジアで有名になったほうがいい。今、韓国の俳優ってハリウッドにいっぱい呼ばれて、すごいじゃないですか。

テリー 「BAD CITY」もハリウッドの目に留まるかもしれない。

小沢 とにかく言いたいのは「映画館に行け!」と。見てもらえれば「元気が出る」とか「まだまだ俺もやらなきゃいけないな」とか、何か感じてもらえる映画になってるので。ここ数年、日本でこんなに熱量の高い映画はないはずですよ。その熱量をぜひ映画館で体感してください。

◆テリーからひと言

 小沢さん、おもしろかったなぁ。そりゃあバラエティーでも人気なはずだよ。いつかコメディードラマの頑固オヤジ役も見てみたいね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件