芸能

広瀬すずドラマ第1話を見て驚いた!とんでもない田舎娘が放つ宮崎県での「ホンマかいな」な呼び名

 TBS火曜ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」が、1月17日にスタートした。「愛していると言ってくれ」「ロングバケーション」「ビューティフルライフ」など数々のヒットドラマを生み出してきた「恋愛の神様」脚本家・北川悦吏子のオリジナル脚本だ。

 主演はTBSの連続ドラマ初主演となる。広瀬すず。相手役には永瀬廉(King & Prince)という、ビジュアル的に絵になるカップルの恋愛ドラマに、期待は高まるばかりだ。ロックバンド[ALEXANDROS]の川上洋平が出演することも、ひとつの話題になっている。

 ところが第1話を見て驚いたのが、広瀬が演じる浅葱空豆(あさぎ・そらまめってこの名前自体、どうなんだ!?)が、とんでもない田舎娘だったこと。自分のことを「私」ではなく「おい」と言うのだから、これはびっくり。宮崎の片田舎で育ち、宮崎出身のおじいちゃん、長崎出身のおばあちゃんに育てられたという設定だが、令和のこの時代に老人ならともかく、23歳の小娘が「おい」って言うのだろうか。西郷どんじゃないんだから。

 確かに広瀬は、何をやっても可愛いのは認める。口を開けていびきをかいて寝ていても、公園の噴水の水で顔を洗っても、酔っ払っても。が、「おい」はないだろう。

 広瀬と方言、で思い出したのが、15年の明星食品「一平ちゃん夜店の焼きそば」のCMだ。女子高生に扮した広瀬が、からしマヨネーズを「ぶっちゅーーーーー」と無邪気にかけて、最後に「全部、出たと?」とカメラ目線で語りかけるもので、このセリフが卑猥だと物議を醸したものだ。

 そのせいかどうかはわからないが、しばらくすると「好きな人、おると?」に差し替えられ、残念に思ってしまった。

 あの博多弁は可愛かった。「全部、出たと?」がまた聞けるかと楽しみにしていたのに、「おい」にはガッカリだ。

(堀江南)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件